第44回 世界アマチャア囲碁選手権戦 World Amateur GO Champion inTokyoが
2024年5月19日〜22日まで東京・市ヶ谷の日本棋院で開催されます。
参加予定国は61か国・地域 61名
元院生、海外で囲碁を教えた私の弟子達も数名参加します。
再会が楽しみです。
ハンガリー代表の元院生のCsaba Meroさんは現在、自転車で四国を回り、熊野街道を散策中。
オーストリア代表のMarcel Gruenauerさんも早く東京に着いて東京を満喫中。
欧州の30歳前後の青年達は10代の頃からの顔見知りが多く、皆、立派な青年に成長したようです。
https://www.nihonkiin.or.jp/event/amakisen/worldama/44/index.html
同時に開催される「囲碁を巡るアート展」のご案内
https://www.nihonkiin.or.jp/event/area/ichigaya/2_72.html
さまざまなジャンルのアーティストと囲碁棋士による、碁をテーマにした作品の展覧会です。
絵画、イラスト、クラフト、書作品など、格調高い作品からキュートなポップアートまで、幅広いアート作品を一同にお楽しみいただけます。
ぜひご高覧いただきたく、お願い申し上げます。
開催日2024年5月18日、19日10:30~18:00
同年5月20日 10:30~16:00
会場あげを
日本棋院本院(市ヶ谷)1階 Aホール
※ 入場無料/作品は展示販売いたします(一部非売品)
※ 作品は写真撮影可
*****ウクライナ囲碁協会に売り上を寄付する作品*****
ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
①碁ワールド連載中 『天棋』の松田一輝先生の原画
②唐津焼 現在、人間国宝の中里太郎右衛門窯にて製作の湯飲み茶碗 (小林千寿 作)
③ 囲碁シール(カラー・モノクロ)(小林千寿 デザイン)
2024年5月19日〜22日まで東京・市ヶ谷の日本棋院で開催されます。
参加予定国は61か国・地域 61名
元院生、海外で囲碁を教えた私の弟子達も数名参加します。
再会が楽しみです。
ハンガリー代表の元院生のCsaba Meroさんは現在、自転車で四国を回り、熊野街道を散策中。
オーストリア代表のMarcel Gruenauerさんも早く東京に着いて東京を満喫中。
欧州の30歳前後の青年達は10代の頃からの顔見知りが多く、皆、立派な青年に成長したようです。
https://www.nihonkiin.or.jp/event/amakisen/worldama/44/index.html
同時に開催される「囲碁を巡るアート展」のご案内
https://www.nihonkiin.or.jp/event/area/ichigaya/2_72.html
さまざまなジャンルのアーティストと囲碁棋士による、碁をテーマにした作品の展覧会です。
絵画、イラスト、クラフト、書作品など、格調高い作品からキュートなポップアートまで、幅広いアート作品を一同にお楽しみいただけます。
ぜひご高覧いただきたく、お願い申し上げます。
開催日2024年5月18日、19日10:30~18:00
同年5月20日 10:30~16:00
会場あげを
日本棋院本院(市ヶ谷)1階 Aホール
※ 入場無料/作品は展示販売いたします(一部非売品)
※ 作品は写真撮影可
*****ウクライナ囲碁協会に売り上を寄付する作品*****
ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
①碁ワールド連載中 『天棋』の松田一輝先生の原画
②唐津焼 現在、人間国宝の中里太郎右衛門窯にて製作の湯飲み茶碗 (小林千寿 作)
③ 囲碁シール(カラー・モノクロ)(小林千寿 デザイン)