前回の『欧米人のプチ囲碁留学』の為の滞在先情報を数名の方々からコメント欄にお送り頂きました。
この場をお借りして御礼致します。
:今までの経験から問題点は
① 数年前の話ですが18歳以下だとサクラハウスは公式には泊まれませんでした。
② 1ヶ月くらいを予定しているプレイヤーが普通です。
そうすると三千円くらいでも9万円+食費+交通費で、以外と高い(若者達に取って)
③ お互いに見ず知らずの関係だと、2~3日の滞在ならば、何とかなっても1週間を超えると
習慣等の違いで、、、多くの場合は奥様が疲れてくる
*時間をかけて、滞在先を登録して頂くようなシステムがあれば、いいなと、願っています。
現在、コメントは公開しないように設定させて頂いておりますので、預かって頂ける可能性がある方はメールアドレスなど を入れて頂けれれば、ご連絡をさせて頂きます。
これからも、よろしくお願い致します。