この春は世界中から囲碁関係者の来日が続きます。
先週末から元院生のアメリカ人、のトロイ氏、スタンフォード大学で言語学を学び囲碁を当時、スタンフォード大学に留学していた
SAKAMOTO KIYOSHI さんに碁を習ったら、1年でアマ5段に上達。
縁あって日本棋院が幕張に寮をオープンしたので、寮生・院生になり囲碁の研修に参加。
『禅寺』のようなイメージで入った寮生活にいたのは10歳前後の碁が強い走り回っている子供達ばかり!!!
そこで、トロイさんは少年達に負かされながら、2メートルの巨体で子供達の用心棒的な存在で良き時間を過ごしたそうです。
私は当時、欧州からの院生を何名も受け入れていたので、トロイさんとも親交がありました
我が家に毎週末にやってくる私の外国人生徒達は、我が家の冷蔵庫は空っぽになるように食材をリュックに詰めて帰る日々。
もちろんトロイさんの分も。
30年近い年月が過ぎ、再会。
相変わらず、背が高く2メートル、体重は160キロとか。。。
『碁縁』は一生、続きます。
急に寒くなりまだ桜が咲いていないのが残念です。
* トロイさんが SAKAMOTO KIYOSHIさんに是非お会いしたいと願ってます。
もし、これを読まれた方、SAKAMOTOさんをご存知の方、ご連絡ください。
よろしくお願い致します。
先週末から元院生のアメリカ人、のトロイ氏、スタンフォード大学で言語学を学び囲碁を当時、スタンフォード大学に留学していた
SAKAMOTO KIYOSHI さんに碁を習ったら、1年でアマ5段に上達。
縁あって日本棋院が幕張に寮をオープンしたので、寮生・院生になり囲碁の研修に参加。
『禅寺』のようなイメージで入った寮生活にいたのは10歳前後の碁が強い走り回っている子供達ばかり!!!
そこで、トロイさんは少年達に負かされながら、2メートルの巨体で子供達の用心棒的な存在で良き時間を過ごしたそうです。
私は当時、欧州からの院生を何名も受け入れていたので、トロイさんとも親交がありました
我が家に毎週末にやってくる私の外国人生徒達は、我が家の冷蔵庫は空っぽになるように食材をリュックに詰めて帰る日々。
もちろんトロイさんの分も。
30年近い年月が過ぎ、再会。
相変わらず、背が高く2メートル、体重は160キロとか。。。
『碁縁』は一生、続きます。
急に寒くなりまだ桜が咲いていないのが残念です。
* トロイさんが SAKAMOTO KIYOSHIさんに是非お会いしたいと願ってます。
もし、これを読まれた方、SAKAMOTOさんをご存知の方、ご連絡ください。
よろしくお願い致します。