白河市では今年の夏、子供達の為に下記のような楽しい企画を立ててくれています。
早起きをして7月29日(日)10:00白河市まで伺いました。
1回目の様子では、数名が脱落しそうな雰囲気であったとのこと。。。
残念ながら、その予想は当たってしまいました。。。
とは言え、集まった生徒さん達は5歳~12歳まで。大半が小学2~3年生。
『オハヨウ!!!』『ムニュムニュ。。。』まだ起きてないようで。。。。
15分後には溌剌として頭が動き出した!!!最後は収集がつかないくらい元気になってまいました(ちょっと元気になり過ぎたかな。。。)
どこでテンションが上がったか?
まず、19路盤の説明(数学的に)そして囲碁用語を英語で。
その次に石の取り方、目の作り方、取り方をiPad 。子供達の目が活き活きとしてテンションが上がりました。
慣れたところで9路盤で連碁を始めたらエンジン全開!!!
先生も生徒も一緒に『遊ぼ!』という感じで。支部の男性人には、『新世界』だったようです。。。。
続けて子供教室に伺えないのが残念!!!!!!
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
わ~くわく!キッズ☆カルチャースクール 白河市にて
1.目 的
夏休み期間中、震災の影響により、室内で過ごすことを余儀なくされる子ども達に、芸術文化にふれる機会を提供し、芸術文化への関心の涵養とともに、子どもたちの感受性を育み、情操豊かな子どもの育成に寄与する。
2.主 催 白河文化団体連絡協議会、白河市文化団体連合会、白河市教育委員会
3.対象者 市内 幼稚園生・小学生・中学生
4.場 所 マイタウン白河
5.定 員 各教室30名以内
6.開催教室
① しらかわ児童合唱教室
*11月まで継続して練習を行い、「第16回しらかわ音楽の祭典」に参加します。
② 絵画教室
③ kodomoデジカメ写真教室
*②、③10月開催の「白河市民総合美術展覧会」に展示します。
④ 白河こども将棋教室
⑤ あたまが良くなる囲碁教室
⑥ 白河の唄とおどり教室
⑦ お花(いけばな)教室
⑧ 子どもかたりべ教室
7.指導者 文化団体連絡協議会加盟団体ほか(ボランティア)
○期日 7月22日(日) 開講式
7月29日(日)
8月 5日(日)
8月19日(日)
8月26日(日) 成果発表会(市立図書館)
○場所 マイタウン白河
2階 レンタルルーム1・2
3階 ギャラリー
レンタルルーム4・5・6
○参加費用 無料
お隣の将棋のクラスの生徒達と休憩時間にはピアノを一緒に聞いて記念撮影も!