足立美術館の中にあるお茶室『寿立庵』を訪ねました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/53/c50715bcafb54ae6ab492538f582c199.jpg)
(雨に濡れた苔の感じは和菓子で有名な彩雲堂の『若草』のようです)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/53/c6295f63d27e7f90829a41b58f9699d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ba/12312395c357b03ad4db168d9f29ca77.jpg)
そこでお茶を一服頂いたのですが,小雨に色鮮やかな新緑の木々に淡いピンクの葉のようなものを見つけました。
近づいてみると紅葉の木にピンクから白へ微妙に色が変化している葉のようなものが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/56/54af9957dc9038cda0b5b72dc5e81c37.jpg)
それが初めて見る『紅葉の実』でした。
花が終わり実がついたのだそうです。紅葉に花が咲き実がなるとは知りませんでした。
寿立庵特性の羊羹『緑生』と色鮮やかな楽山焼きの茶碗。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/93/797a4ab79d9e4b67d17db57b033f7f5d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/53/c50715bcafb54ae6ab492538f582c199.jpg)
(雨に濡れた苔の感じは和菓子で有名な彩雲堂の『若草』のようです)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/53/c6295f63d27e7f90829a41b58f9699d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ba/12312395c357b03ad4db168d9f29ca77.jpg)
そこでお茶を一服頂いたのですが,小雨に色鮮やかな新緑の木々に淡いピンクの葉のようなものを見つけました。
近づいてみると紅葉の木にピンクから白へ微妙に色が変化している葉のようなものが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/56/54af9957dc9038cda0b5b72dc5e81c37.jpg)
それが初めて見る『紅葉の実』でした。
花が終わり実がついたのだそうです。紅葉に花が咲き実がなるとは知りませんでした。
寿立庵特性の羊羹『緑生』と色鮮やかな楽山焼きの茶碗。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/93/797a4ab79d9e4b67d17db57b033f7f5d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/c3/7ab602eb5388833780a64e655c4f066f.jpg)