台風の被害が広がらない事を祈るばかりです。
9月末生まれの私は今年、免許の更新でした。
この5年間は海外に居たので日本の運転歴はナシ=違反なしで『ゴールド』
講習で知った内容は
①免許に本籍が載らなくなった
②普通免許では車両総重量5トン未満までに変更(改正前8トンまで)
*現在、所有している免許が優先
③高齢者マークが2種類
④聴覚障害者マーク
⑤身体障害者マーク
そして2010年度の交通事故発生状況
2010年度 2009年度と比べ
発生件数 725,773件 - 11,701件
連続して10年間交通事故社数は減少、発生件数、負傷者数も6年連続減少。
死者数が一番少ないのは島根県(31人)
死者数が一番多いのは東京と北海道の(各215名)
皆さん!気をつけて気をつけて車、バイク、自転車、歩行をしましょう!!!!
この5年間は海外に居たので日本の運転歴はナシ=違反なしで『ゴールド』
講習で知った内容は
①免許に本籍が載らなくなった
②普通免許では車両総重量5トン未満までに変更(改正前8トンまで)
*現在、所有している免許が優先
③高齢者マークが2種類
④聴覚障害者マーク
⑤身体障害者マーク
そして2010年度の交通事故発生状況
2010年度 2009年度と比べ
発生件数 725,773件 - 11,701件
連続して10年間交通事故社数は減少、発生件数、負傷者数も6年連続減少。
死者数が一番少ないのは島根県(31人)
死者数が一番多いのは東京と北海道の(各215名)
皆さん!気をつけて気をつけて車、バイク、自転車、歩行をしましょう!!!!
30年近く前に山口県徳山市のお医者様からご紹介頂いた萩谷焼きの達人、原田隆峰先生から一冊の本が届きました。
『木の葉天目の謎』(書肆侃侃房=しょしかんかんぼう)
http://www.harataco.org/nagasawakama/
やはり、碁縁です。原田先生は多分アマ3段くらい。。。
そして、碁縁でお付き合い頂いているジャズピアニストの飲み友達&碁敵なのです。
本の紹介は山下さんでした。
本を読まれたら『情熱』の炎で熱くなりますよ!!!
『木の葉天目の謎』(書肆侃侃房=しょしかんかんぼう)
http://www.harataco.org/nagasawakama/
やはり、碁縁です。原田先生は多分アマ3段くらい。。。
そして、碁縁でお付き合い頂いているジャズピアニストの飲み友達&碁敵なのです。
本の紹介は山下さんでした。
本を読まれたら『情熱』の炎で熱くなりますよ!!!
昨日、山下道吾本因坊の就位式が行われました。
偶然にも山下本因坊の33回目の誕生日。
昨年は師匠の菊池康郎先生の誕生日が就位式でしたね。
今、山下本因坊は一世代若い井山裕太名人に挑戦中で幸先よい1勝を挙げたところ。
益々のご活躍をお祈り致します![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bouquet.gif)
偶然にも山下本因坊の33回目の誕生日。
昨年は師匠の菊池康郎先生の誕生日が就位式でしたね。
今、山下本因坊は一世代若い井山裕太名人に挑戦中で幸先よい1勝を挙げたところ。
益々のご活躍をお祈り致します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bouquet.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bouquet.gif)
8月の末に初めて中国棋院に行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/57/bde3b6a274607e585a87cd3b51854778.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/f6/9de24788f1c36cebabf75388c5ca50dc.jpg)
中国の囲碁界の祖である「陳毅元帥」の銅像が玄関に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/29/b3314a48e9d44031968fe347cbf21dae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/51/c306cd2d9b4b7fe7b9f60c60a9d83c17.jpg)
ウィキペディアルより(フリー百科辞典)より
陳 毅(ちん き、チェン・イー、1901年8月26日 - 1972年1月6日)は中華人民共和国の軍人、政治家、外交官。中華人民共和国元帥。国務院副総理、
外交部長(外務大臣)などを務めた。
日本との国交正常化に取り組んだ陳毅は、1963年10月に日本の囲碁の代表団を中国に招待し、日本棋院から名誉七段の証書を贈られている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/57/bde3b6a274607e585a87cd3b51854778.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/f6/9de24788f1c36cebabf75388c5ca50dc.jpg)
中国の囲碁界の祖である「陳毅元帥」の銅像が玄関に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/29/b3314a48e9d44031968fe347cbf21dae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/51/c306cd2d9b4b7fe7b9f60c60a9d83c17.jpg)
ウィキペディアルより(フリー百科辞典)より
陳 毅(ちん き、チェン・イー、1901年8月26日 - 1972年1月6日)は中華人民共和国の軍人、政治家、外交官。中華人民共和国元帥。国務院副総理、
外交部長(外務大臣)などを務めた。
日本との国交正常化に取り組んだ陳毅は、1963年10月に日本の囲碁の代表団を中国に招待し、日本棋院から名誉七段の証書を贈られている。