明湧會ブログ

明湧會の活動・神様の御教え・行事の様子・代表のお言葉など、お知らせします。
明湧會ホームページもご覧ください。

明日は、浄霊会です。

2010年07月11日 18時00分00秒 | 行事
明日の浄霊会には、

なんと宮崎から、飛行機で、参拝される方が、見えるそうです

すごい勢いですね

前回は、5月の大祭で、親子で参拝されて、次回は10月の秋の大祭に

参拝予定だと言ってましたが、今回、主任に昇格し、東京へ出張が決まり、

急遽、参拝を決意されたそうです

久しぶりに、代表に御浄霊をしていただきたい

と楽しみにしているそうです

近くに住んでいる私たちは、代表御浄霊を毎週していただけるありがたみを

もっと感じなければいけない。

感謝が足りない。

と、反省いたしました

今日は、大黒祭でした。

2010年07月10日 18時00分00秒 | 行事
今日は、尾鷲市の本部にて、午前11時30分より、

大黒天神様の祭典が執り行われました

今日は、大阪から参拝された方も見えてました

津市からも、3時間かけて参拝されてみえました

素晴らしい勢いですね

皆さんが心を込めて作った自然食のおかずやお菓子をたくさんお供えさせていただくと

大黒天神様は、にこにこされてみえました

大黒天神様に、参拝された皆さんで、天津祝詞と善言賛辞を上げて、

明主様の御讃歌を奉唱させていただきました

直会では、大黒天神様のお下がりのおかずとお菓子をいただきました

どれもとても美味しくて、お腹いっぱいになるまで、いただきました

また、

今年初めて、入ったという、明主様が御揮毫された「応心之業」「光風明月」

という御書体を拝見させていただきました

どちらも、とても珍しい御書体で、とてもきれいで迫力があり、嬉しく思いました

「応身之業」(おうしんのわざ)は、いろんなことに興味を持ち、いろんなことを知り、

いろんなことに進んで挑戦し、いろんなことに対応できる人になりなさいよ、という

意味があるそうです。

応身の人になりましょう

今日は、本部月次祭前日奉仕でした

2010年07月03日 18時00分00秒 | 行事
今日は7月本部月次祭前日奉仕でした

月次祭の前の日ですから、お浄めの大雨でした。

明日は月次祭当日ですから、必ず晴れますよ


前日奉仕は、本部の御神殿の掃除をして、明日のお供えの用意、販売の準備をします

御奉仕の窓拭きは、心の窓の曇りを取っていただけます

一生懸命ピカピカになるまで、磨いてきました

今日の汚れは手ごわいから、きっと自分の心の汚れが手ごわいのだ

と、反省しながら、磨いてきました

2時間掃除をさせていただくと、疲れるよりも、

心身ともにスッキリ元気になるのが、神様のありがたい奇跡ですね

1時間かけて帰った後も、元気いっぱいでした

神様のお役に立つと、神様に喜ばれ、たくさんの光をいただくので

霊の曇りが取れて、血がきれいになり、元気になるのです

また、草抜きは、心の雑草を抜いていただけます

心の雑草を抜きたい方、心をきれいにしたい方は、

草が生えてくる時期ですので、本部に抜きに来てくださいね

今日も、遠い方は、2時間もかけてご夫婦で御奉仕されてみえました

70歳の方も、窓拭きをがんばってされてみえました

素晴らしいですね見習っていきましょう


いつも、掃除の後、3時におやつタイムがあります

代表と楽しくて、ありがたいお話を聞きながら、自然食のおやつをいただきます

おやつは、神様のお供えのお下がりなので、光がいっぱいに注がれているので、

いただくとまた、元気になるのです

おやつタイムも、いつも楽しみです


明日の月次祭には、たくさんの方々が、ご参拝されて、

霊の曇りが取れて、幸せになりますように

















今日は、勉強会とヨガでした。

2010年06月26日 18時00分00秒 | 行事
勉強会は、中村文昭さんの講演会のCDを拝聴させていただきました

「0.2秒で返事をし、相手の予想を上回る早さで、期待に応える。」

「頼まれ事は、損得勘定考えずに、引き受ける。」

「目の前の人を喜ばせることをする。」

「出来ない理由を考えない。」

「師匠に対してNOはない。」

などの師匠の教えに従い、即、実行し、人のご縁を大事にして、

人生を大成功された方のお話でした。

今日から、中村さんを見習って、真似をしていかないといけませんね

中村さんの著書『人のご縁ででっかく生きろ!』も読んでみたいですね

中村さんのお店、伊勢の『クロフネ』にも、ぜひとも行ってみたいと思いました

でも、読んだり、聞いたりして、

「よかった」「聞いたことがある」「知ってる」だけでなく、

実行して変わらなければ勉強会で勉強させていただいた意味がありません。

今日から、実行していきましょう


午後のヨガ、元気いっぱい里美先生の楽しいヨガでした。

カエルのポーズがオモシロかったです

終わったら、身体は、スッキリ気分爽快でした

毎日ヨガ教室に行きたいくらい気持ちいいですね

来月も、楽しみにしています













今日は、松阪月次祭の前日奉仕でした

2010年06月19日 18時00分00秒 | 行事
今日は午前9時から11時まで、松阪月次祭の前日奉仕の日でした

会員の方々で松阪支部の掃除奉仕をさせていただきました

神様の御神殿を掃除させていただくと、不思議なことに、疲れなくて、

元気になり、晴れ晴れとした気持ちになります

とても、すがすがしい気持ちになるので、また、参加したくなります

掃除奉仕は、神様のお役に立つので、神様はお喜びになられて、

たくさんの光をいただき、霊の曇りを取っていただけます

霊も浄められ、血もきれいになるので、心も体も軽く

幸せな気持ちになってくるのです

体験したい方は、月次祭の前日奉仕にお申し込みくださいね

お待ちしております


今日は大黒天祭でした

2010年06月12日 18時00分00秒 | 行事
今日は、本部にて大黒天祭が執り行われました

會員さん達が、作られた手作りの自然食のご馳走をお供えし

祝詞を上げて、大黒天様は、にこにことされてみえました。

代表と共に、お下がりのご馳走を楽しく美味しくいただきました。

神様の光をいっぱいに注がれたお食事をいただくので、元気いっぱい

になりました。

明日からも、いいことありそうですね