明湧會ブログ

明湧會の活動・神様の御教え・行事の様子・代表のお言葉など、お知らせします。
明湧會ホームページもご覧ください。

編集部より~

2010年12月09日 18時00分00秒 | 日記
Wさん代表のお誕生日に、コメントありがとうございます

いつも、ブログを読んでいただいてみえるそうで、とても嬉しいです

いつもいつも代表のお話に登場されて、素晴らしいお手本のような方だと、伺っております。

月次祭や勉強会など、行事のある度に、代表の御講話に毎回、絶対に登場されてみえます。

また、Wさんはお話されると、言う言葉が違う、とも伺っております。

「嫌いな物を食べているだけ」

「1聞いて、10知ろうと心がけている」

など、普通なかなか出来ない事を当たり前に、心がけてみえるそうで、

話を伺うたびに素晴らしい方だと思います

いつか、行事の時にお会い出来ますように、その日を楽しみに致しております

病気の原因 (勉強会資料より)

2010年12月09日 18時00分00秒 | 勉強会資料より
『喘息』になる人は・・・。

膀胱が弱っている。



『膀胱』が弱い人は・・・。

高慢であると弱くなる。



『頭痛』になる人は・・・。

頭痛は、どうして起こると思いますか?

神経の使いすぎ? 目の疲労? ストレス?

確かにこれらは頭痛を引き起こす要素ですが、さらに言うならば、

胃の神経の異常が原因なのです。

耳のすぐ下、肩から一直線につながっているところに耳下腺という部分があります。

心臓からの生命エネルギーが脳に達する時に通るところなんですが、

胃の神経がおかしくなると、ここがパンパンに腫れ上がって詰まってしまいます。

すると脳の内部エネルギーが不足してくるため、

頭痛が激しくなるという理由なのです。

また、慢性の頭痛は、膵臓から分泌されるホルモンの欠乏と

胃腸の障害や便秘などが原因の場合が多いようです。