ヌルデの実 2005-12-12 06:19:46 | 植物 ヌルデの実、塩からくてなかなかいけると言っていた人がいましたが、なんとなくかぶれそうな気がして、試してみる勇気はありません。 冬鳥のイカルがこの実を好きなようで、ペンチのような太いクチバシでパチパチ割って食べているのを観察できます。 イカルです。ヌルデの実は、彼らの貴重な越冬の食料なので、出来るだけとっておいてあげましょう。 « セイタカアワダチソウ | トップ | カルガモ »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 イカル (虫主婦) 2005-12-12 06:53:00 黄色いくちばしがかわいいですね~大きさはスズメよりちょっと大きいくらいですか?雪が見えますが、町田は昨日、結構降ったのですか? 返信する おはようございます (Dr.珍) 2005-12-13 06:49:42 ムクドリくらいの大きさでしょうか。キョロちゃんみたいでかわいい鳥です。この画像は昨年の在庫です。今年はまだあっていません。町田も雪がちらついたようですが、朝にはなくなっていました。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
大きさはスズメよりちょっと大きいくらいですか?
雪が見えますが、町田は昨日、結構降ったのですか?