身近な自然 Dr.珍(デジカメ自然観察)

 デジカメを通してふれた、身近な自然

巣立ちました

2008-05-09 06:05:34 | 飼育・観察
とうとう巣立ちました。昨日の朝6:50新・都市鳥伝説誕生。住宅地で巣立ったエナガ第一号です。(言ったもの勝ち)この日は、すべての巣立ちを見届けることは出来ませんでした。後ろ髪をひかれる(つかむほどの髪もない)おもいの出勤となりました。

エナガヒナ

2008-05-08 02:04:01 | 飼育・観察
日中は、暗くて巣穴の様子は見えないのですが晴れた朝の時間には、朝日があたり見える時間帯があります。巣の中はかなりパンパンの様子、親は餌をすぐに与えず、巣立ちを促しているような行動もみられます。巣立つ日がいよいよ近づいてきた様子です。

雨だけど頑張る

2008-05-03 10:42:55 | 飼育・観察
 あいにくの冷たい雨が降る連休のスタートとなりましたが、子育て中のエナガには連休はありません。今日も5時から餌運びがはじまりました。電電に一時、六羽のエナガが集まりました。つがい+ヘルパー四羽になるのでしょうか。雛の鳴き声も親のそれに近くなりいよいよ子育ても後半戦に入った様子です。

エナガ孵る、給仕開始

2008-04-24 07:19:26 | 飼育・観察
 昨日から、親鳥の出入りが頻繁になりました。いよいよ、ヒナが孵り給餌開始の様子です。今朝は、噂のヘルパーの姿も確認できました。電線に三羽揃ったので間違いないと思います。抱卵中に♂が見つけてきたのでしょうか?それとも血の繋がりがある、親族なのでしょうか?解決できない疑問が次々出てきます。

巣材集め

2008-03-08 21:29:29 | 飼育・観察
 はじめは、七時前から庭を訪問していたのですが、先週は現れず、巣を放棄してしまったのかと心配したのですが、今朝七時五十分に巣作りの継続が確認できました。コケとクモの卵嚢などから集めた糸から外壁を製作中ですが、ビニールの紐の繊維まで集めていました。近所では、庭をきれいにしているお宅が多く、コケやクモの巣などが不足しているのかもしれません。

アゲハ幼虫

2007-05-26 07:28:27 | 飼育・観察


 今年もいつのまにかアゲハがやってきて、産卵していったようです。幼虫は、確認できたものが、二匹。これくらいの数なら、食べ尽くされることはないでしょう。



 チョッと指でつついてみたら、臭角を出して、ミカンの匂いがしました。

メジロの巣

2007-02-05 23:59:01 | 飼育・観察


近所の緑地で拾いました。大きさからして、メジロではないかと思われます。



 巣の内部の様子。巣材は、シュロとビニールのひもが使われています。シジュウカラの巣では、卵が置かれる産座には、犬や猫の毛などが使われていますが、これには見当たりませんでした。木から落ちて時間が経過しているようなので、飛んでしまったのかもしれませんが。

カワウ調査隊

2006-12-09 08:52:57 | 飼育・観察
 今日は、早朝のねぐらを発つカワウの数をカウントしてきました。無心でカウンターを押してカウントした結果、その数は、約217羽でした。6時40分頃から飛び始め、途中数回の飛び立ちのピークをむかえ、7時頃には、ねぐらは空になりました。コサギも30羽いましたが、こちらは、6時55分に一斉に飛び立ちいなくなりました。

【その他見聞きした鳥】カワセミ、シジュウカラ、メジロ、スズメ、カルガモ、コガモ、オシドリ、アオサギ、ハシボソカラス、チョウゲンボウなど。画像は、ねぐらの様子、この木の枝が真っ黒になるくらい(チョッとおおげさですが。)カワウが集まります。白く見えるのは、カワウの糞。木が枯れてしまうことも懸念されます。(調査時間 6時30分から7時40分。)