先日のアカボシゴマダラですが、画像がゴマダラチョウの陰になっているので、単独のものを掲載します。もとは、奄美大島あたりで生息している種だそうですが、このあたりで見られるものは、中国産のものがゲリラ的に放蝶されたもだといわれています。

ウラギンシジミを追いかけてトイレの中まで侵入。床の水を吸水中を撮影。水が必要ならば、こんな場所までさがしています。撮影者も夢中になって追いかけていましたが、盗撮者と間違えられないように気を付けなくてはいけません。

ヒマワリの季節になってきたので、テンプレートをかえてみました。今年は、公園のヒマワリが見事に咲いていたので、撮ってきました。住宅地なので、背景がうるさいですが、絞りを開放にしてぼかしてみました。梅雨明け間近といった天候ですが、しかし暑いですね。
