![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/c6/b3dbea421118c9d84dff840d20e3cb11.jpg)
コサギが獲物をねらっているところですが、この獲物を狙う野性の目が私は、好きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/81/46ed2e4b18889aec7e45ad98d0e0d9f6.jpg)
私の観察したところでは、コサギの漁は、二通りあって一つは、ジッと待ち伏せするケースです。この場合はとにかく動かないでひたすら獲物を待ちかまえるといった感じです。もう一つは歩き回って獲物をさがすタイプです。この場合ただ歩くだけではなく、上げた足を水中で小刻みに上下させて隠れている獲物を誘き寄せているように見えます。私の観察はこれくらいですが、面白い採餌風景を観察した方がいらっしゃいましたら教えて下さい。お待ちしております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_eye.gif)
人気blogランキングへ
アオサギネット掲示板のリンクからたどり着きました。
「カワウを追うコサギ」は、カワウの追い出す魚を狙っているのか、それともカワウ自体を追い払おうとしているのか、私もどちらだろうと思ってました。
魚がたくさんいれば前者、少なければ後者なんて使い分けてたりして…
コサギとカワウで思い出しましたが、カワウ1羽に対して、コサギ2、3羽が取り囲んでいるのを見たことがあります。カワウが魚を持って水面に出てくると、コサギが待っていて、横取りされる、という。
コサギの足震わせは、黄色い指がエサに見えて誘き寄せているとか、石の下の魚を追い出しているとか言われていますが、良く分かりません。
新しいブログランキング「トプログ」がスタートしました !
↓↓現在「参加ブログ募集中」です。
http://toplog.jp/?cid=taka
──────────────────────────
▼▼▼▼▼▼▼ ブログ登録3大メリット ▼▼▼▼▼▼
(1)月間総合ランキング1位に10万円贈呈!
(2)週間総合ランキングTOP 20のブログを毎週「各
マスコミ・メディアにプレスリリース」致します。
(3)あなたのブログへのアクセス数が飛躍的にUP!
──────────────────────────
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
↓あなたのブログも是非、参戦登録して下さい。(無料)
http://toplog.jp/?cid=taka
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
↑ パソコン・モバイルのどちらからでも登録可能です!
PR ! 口コミ募集 !
http://rankit.jp/?cid=T