タネツケバナ 2005-03-25 06:01:11 | 植物 種もみを水につける頃に花が咲くのでこの名前がついたとのこと。若い葉を茹でて食べると辛みがあって美味しいらしいが、そのへんの道端のものは試してみる気がしない。 « 三番目の鳥 | トップ | モモブトカミキリモドキ »
5 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 えっ、そうなんですか? (虫主婦) 2005-03-25 06:29:50 この花、ウチの鉢植えにいつもたくさん生えてくるやつです。すぐ引っこ抜いてしまうのですが、食べられるのか~。 返信する おはようございます (Dr.珍) 2005-03-25 06:45:47 責任は持てませんが、そういった話を聞いたことがあります。とくに道ばたのやつは危険な気がします。 返信する へー (ぉ嬢) 2005-03-25 13:09:11 うちの近所にもある!毒見にハムスターへ‥うそうそ!食べられるの?って思うことが楽しいデス! 返信する ぺんぺん草のそばに咲いてました (lemac) 2005-03-28 17:00:42 近所の公園に行ったら,ぺんぺん草のそばに咲いてました.この投稿を見てからだったので,食べてみようかどうか迷いましたが,止めときました(笑) 返信する こんばんわ (Dr.珍) 2005-03-28 20:38:37 道端は、ワンちゃんがおしっこをしている可能性があるのでやめといたほうが無難だと思います。自分の庭なら安全かもしれませんが。若い葉だそうですよ。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
すぐ引っこ抜いてしまうのですが、食べられるのか~。
食べられるの?って思うことが楽しいデス!
この投稿を見てからだったので,食べてみようかどうか迷いましたが,止めときました(笑)