ヤマトシジミの卵 2006-08-26 17:36:22 | 昆虫 ヤマトシジミの産卵を観察できました。カタバミの葉の裏に一個づつ産卵していました。アゲハなどに比べるとかなり小さい卵です。 #虫 « ツマグロオオヨコバイ | トップ | エンマコオロギ »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 カタバミ・・ (ニュートン) 2006-08-27 23:14:56 ウチのテラスで「代表的な雑草」として区分される植物のひとつです。でも、このカタバミのおかげで“ヤマトシジミ”さんが我が家のメンバーでいてくれるのですから、むやみにヒッコ抜かないよう!この頃は心掛けています♪この頃良く2匹で飛んでいるので、ウチも卵を産んでくれているのかもしれませんね! 返信する ヤマトシジミは・・・ (Dr.珍) 2006-08-28 20:54:24 種の存続をカタバミに託したチョウと言えるかも知れません。食草はこれだけのようなので・・・。ウチでも当然保護リストに入る野草です。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
でも、このカタバミのおかげで“ヤマトシジミ”さんが我が家のメンバーでいてくれるのですから、むやみにヒッコ抜かないよう!この頃は心掛けています♪
この頃良く2匹で飛んでいるので、ウチも卵を産んでくれているのかもしれませんね!