身近な自然 Dr.珍(デジカメ自然観察)

 デジカメを通してふれた、身近な自然

ヤマトシジミの幼虫

2005-04-19 05:40:26 | 昆虫
 庭のカタバミに食痕があったので探してみたら、葉の裏にいました。庭先や花壇で繁殖して、成虫の数も多いチョウなので、一番身近なチョウと言えるかもしれません。幼虫の食草はカタバミです。草むしりの時食痕のあるカタバミをみかけたら、抜かずにそっとしておいてあげると、ヤマトシジミの舞う姿を庭先で観察できることでしょう。

晴れてよかった

2005-04-14 19:43:02 | 昆虫
 暖かい日から一変して寒い雨がふった三日間、このモンシロチョウはこの場所でひたすらじっとしていました。今日は久々の晴れ、今日は飛びたてそうです。うっすら羽を開いて太陽エネルギーを充電中です。この場合羽は、ソーラーパネルの役割をしています。