資産運用 外貨預金 定期預金 海外口座 AsuPlus アス・プラス 長期投資ブログ

長期投資 節税 ファイナンシャルプランナー 東京瑞穂町 AsuPlus アス・プラス 長期投資ブログ

いま学資保険はおススメか?

2019年04月26日 06時07分46秒 | 資産形成

資産運用 資産形成 節税 アス・プラス
東京西多摩 瑞穂町 AsuPlus

 HP: https://www.aspls.jp/  FB: https://www.facebook.com/AsuPlus/ 

おはようございます。 

いつもブログをお読みいただきありがとうございます。

 

明日から10連休という長ーい

ゴールデンウィークが始まりますね。

 

予定はお決まりでしょうか?

 

ゆっくりと時間が取れると思われますので

資産運用のポートフォリオを見直すのも良いですね。

 

さて、
学資保険についてよく質問をいただきますので

今日は学資保険のメリットデメリットについて

書いてみようと思います。

 

実は私の息子が今年18歳になるため

学資保険の満期が間近に迫っています。

 

契約した約18年前と今とでは

様々な状況が異なるため

いまであったら学資保険を契約するかな?

という疑問があります。

 

学資保険は将来子どもに掛かる資金を

積み立てる意味合いが強いと思います。

 

中学や高校へ入学するタイミングで

一時金が出るものが多いです。

 

しかしながら、

お金を積み立てたり殖やしたりすることを目的

とするならば他にも良い方法はあります。

 

いまの時代、預金や保険の利率が低いため

期待できるほど大きく殖えないのが現状です。

 

とはいっても、学資保険は保険ですので

保険としても役割にしっかりと注目すべきです。

 

メリットの一つに、

契約者(親など)に万が一があった場合には

以降の保険料が免除されつつ

子どもの将来の資金は予定通り確保できることです。

 

これについては

死亡保障がついた生命保険は様々なものがありますので

万が一の際に、子どもを含めた家族のために

お金を残せる形ものを比較検討することをおすすめします。

 

先述した通り、利率が低いので

保険で貯蓄するのは効率が悪いため

貯蓄をしない掛け捨てのタイプが主流です。

 

学資保険を検討する際に

こういった掛け捨て型の生命保険などについても

調査し比較することをおススメします。

 

草木のたねや苗木が一日も早く植えた方が早く大きく育つように

投資も一日でも早く始めると早く大きくなっていきます。

始めるのは”今”です。

今日も最後まで読んでいただきありがとうございます。

充実した一日になりますように。本日もよろしくお願いいたします。

 

***
[PR]
海外銀行口座開設 高金利定期預金 のご案内
成長著しいフィリピンの銀行口座を日本にいながら開設可能
https://goo.gl/8yKKqk  (OWN公式)
https://goo.gl/V6BxrY  (OWN説明HP)

 金利10%超えの定期預金(5年満期)
 フィリピン政府の預金保護機構(PDIC)に加盟するフィリピン政府公認の銀行
 預金保険(ペイオフ)は1名義あたり約100万円まで保護
 OWNbank オウンバンク オウン銀行

***


資産運用 海外銀行口座 節税なら東京西多摩  瑞穂町 アス・プラス

HP: https://www.aspls.jp/   FB: https://www.facebook.com/Asuplus/

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

株価指数 過去最高値更新中!

2019年04月25日 06時00分32秒 | 資産形成

資産運用 資産形成 節税 アス・プラス
東京西多摩 瑞穂町 AsuPlus

 HP: https://www.aspls.jp/  FB: https://www.facebook.com/AsuPlus/ 

おはようございます。 

いつもブログをお読みいただきありがとうございます。

 


さて、
米国の株価指数であるナスダックおよびS&P500が

過去最高値を更新しました。

 

今後も高値は更新し続けると思われますが

 

こうした指数(インデックス)には

更新し続ける秘密があります。

 

しかしながら、

一方づいて上昇することは無く

上げ下げを繰り返しながら上昇し

 

小さく下げることもあれば、

大きく下げることもあり

 

その動きの周期もいろいろです。

 

一方で

日本の指数である日経平均は

昨年秋からの下落に対して半値を戻した程度です。

 

ほかの国を見てみると

中国、欧州の株価指数は

同じく昨年末の下落から

順調に回復しているように見えます。

 

こういった状況を見ると

我が国、日本のみを見て投資をするのではなく

 

海外へも目を向けることが

安定したパフォーマンスを生み出す

ことにつながることが分かります。

 

草木のたねや苗木が一日も早く植えた方が早く大きく育つように

投資も一日でも早く始めると早く大きくなっていきます。

始めるのは”今”です。

今日も最後まで読んでいただきありがとうございます。

充実した一日になりますように。本日もよろしくお願いいたします。

 

***
[PR]
海外銀行口座開設 高金利定期預金 のご案内
成長著しいフィリピンの銀行口座を日本にいながら開設可能
https://goo.gl/8yKKqk  (OWN公式)
https://goo.gl/V6BxrY  (OWN説明HP)

 金利10%超えの定期預金(5年満期)
 フィリピン政府の預金保護機構(PDIC)に加盟するフィリピン政府公認の銀行
 預金保険(ペイオフ)は1名義あたり約100万円まで保護
 OWNbank オウンバンク オウン銀行

***


資産運用 海外銀行口座 節税なら東京西多摩  瑞穂町 アス・プラス

HP: https://www.aspls.jp/   FB: https://www.facebook.com/Asuplus/

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初任給の使いみちは?

2019年04月23日 06時14分52秒 | 資産形成

資産運用 資産形成 節税 アス・プラス
東京西多摩 瑞穂町 AsuPlus

 HP: https://www.aspls.jp/  FB: https://www.facebook.com/AsuPlus/ 

おはようございます。 

いつもブログをお読みいただきありがとうございます。

 

さて、
新年度の4月も後半に差し掛かり

新社会人としての初の給与を手にする時期かもしれません。

 

初任給は両親など、お世話になった人へのプレゼント

または自分へのご褒美に好きなモノを

購入することが多いそうです。

 

一方で、学生時代と違い高額のお金を手にしたとはいえ

現代の若者は将来の不安からか

給与の一部をしっかりと貯蓄するようです。

 

そこで提案であるのですが、

貯蓄の中から一部を投資に廻してみてはいかがでしょうか。

 

投資で資産を確実に殖やすためには

長い時間が必要となります。

 

新社会人の20歳前後の頃から始めることは

投資において大きなアドバンテージになります。

 

いまの時代、将来の資産形成のための環境は整っています。

 

イデコ、つみたてNISAといった

税制優遇制度を使い毎月数万円を積み立てていくと

 

20年後、30年後の定年間際になるころまでに

数千万円といった資産が手に入ります。

 

是非、一日も早いうちに検討しましょう!

 

草木のたねや苗木が一日も早く植えた方が早く大きく育つように

投資も一日でも早く始めると早く大きくなっていきます。

始めるのは”今”です。

今日も最後まで読んでいただきありがとうございます。

充実した一日になりますように。本日もよろしくお願いいたします。

 

***
[PR]
海外銀行口座開設 高金利定期預金 のご案内
成長著しいフィリピンの銀行口座を日本にいながら開設可能
https://goo.gl/8yKKqk  (OWN公式)
https://goo.gl/V6BxrY  (OWN説明HP)

 金利10%超えの定期預金(5年満期)
 フィリピン政府の預金保護機構(PDIC)に加盟するフィリピン政府公認の銀行
 預金保険(ペイオフ)は1名義あたり約100万円まで保護
 OWNbank オウンバンク オウン銀行

***


資産運用 海外銀行口座 節税なら東京西多摩  瑞穂町 アス・プラス

HP: https://www.aspls.jp/   FB: https://www.facebook.com/Asuplus/

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の選挙へは投票に行きましたか?

2019年04月22日 06時12分52秒 | 資産形成

資産運用 資産形成 節税 アス・プラス
東京西多摩 瑞穂町 AsuPlus

 HP: https://www.aspls.jp/  FB: https://www.facebook.com/AsuPlus/ 

おはようございます。 

いつもブログをお読みいただきありがとうございます。

 

さて、
昨日は多くの市区町村で選挙が行われました。

 

貴方の住む地域でも激しく選挙戦が

繰り広げられていたかもしれません。

 

ところで投票へは行かれましたでしょうか?

 

投票日当日が都合悪くとも

期日前投票というものがあるおかげで

投票がしやすくなりました。

 

「たかが一票で何も変わらない」と

自らの権利を放棄し投票へ行かない方がいます。

 

こういった考え方が投資において

「たかが数千円、数百円の積立てで殖えない」といって

 

貯蓄も投資もしない考えと似ているなと思います。

 

例え小さな一歩でも始めないことには

前に進まず何も始まりません。

 

まずは上記の様な考えを改め

参加し始めてみることが大切です。

 

大きな結果を残した人も

はじめの一歩は小さな一歩でしたよ。

 

草木のたねや苗木が一日も早く植えた方が早く大きく育つように

投資も一日でも早く始めると早く大きくなっていきます。

始めるのは”今”です。

今日も最後まで読んでいただきありがとうございます。

充実した一日になりますように。本日もよろしくお願いいたします。

 

***
[PR]
海外銀行口座開設 高金利定期預金 のご案内
成長著しいフィリピンの銀行口座を日本にいながら開設可能
https://goo.gl/8yKKqk  (OWN公式)
https://goo.gl/V6BxrY  (OWN説明HP)

 金利10%超えの定期預金(5年満期)
 フィリピン政府の預金保護機構(PDIC)に加盟するフィリピン政府公認の銀行
 預金保険(ペイオフ)は1名義あたり約100万円まで保護
 OWNbank オウンバンク オウン銀行

***


資産運用 海外銀行口座 節税なら東京西多摩  瑞穂町 アス・プラス

HP: https://www.aspls.jp/   FB: https://www.facebook.com/Asuplus/

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

資産運用をしていて良かった!

2019年03月06日 05時35分21秒 | 資産形成

資産運用 資産形成 節税 アス・プラス
東京西多摩 瑞穂町 AsuPlus

 HP: https://www.aspls.jp/  FB: https://www.facebook.com/AsuPlus/ 

おはようございます。 

いつもブログをお読みいただきありがとうございます。

 

さて、
やりたいこと夢を実現したい

と思っている人は多いと思います。

 

そのために長期的な視点で資産運用を取り入れ

夢の実現のために必要な予算を用意したい

と考える方は少なくありません。

 

日本国内のある調査によると

資産運用を行っている割合は約35%。

 

以前に比べれば大きく増えましたが

海外の状況に比べればまだまだといった感じです。

 

さらにその中で

「資産運用をしていて良かった」と感じているかたは

約60%でした。

 

その理由は当然ながら(預金などより)殖えているから

ということになるのですが、

 

一方で「良かった」と感じていない方は約15%となり

その理由は「思っていたように殖えていない」とともに

「運用対象が適切なのかわからない」

といった理由があります。

 

金融機関に勧められた商品をそのまま

購入する方が多いように思いますが

 

手数料が高いばかりで

パフォーマンスは悪いのが一般的です。

 

ちょっとした知識を身に付ければ

こういったことは避けられ

よりパフォーマンスの良い結果を導くことにつながります。


お金のIQ、資産運用のIQを高め実践していきましょう。

出典: Sodan[ソダン]

 

草木のたねや苗木が一日も早く植えた方が早く大きく育つように

投資も一日でも早く始めると早く大きくなっていきます。

始めるのは”今”です。

今日も最後まで読んでいただきありがとうございます。

充実した一日になりますように。本日もよろしくお願いいたします。

 

***
[PR]
海外銀行口座開設 高金利定期預金 のご案内
成長著しいフィリピンの銀行口座を日本にいながら開設可能
https://goo.gl/8yKKqk  (OWN公式)
https://goo.gl/V6BxrY  (OWN説明HP)

 金利10%超えの定期預金(5年満期)
 フィリピン政府の預金保護機構(PDIC)に加盟するフィリピン政府公認の銀行
 預金保険(ペイオフ)は1名義あたり約100万円まで保護
 OWNbank オウンバンク オウン銀行

***


資産運用 海外銀行口座 節税なら東京西多摩  瑞穂町 アス・プラス

HP: https://www.aspls.jp/   FB: https://www.facebook.com/Asuplus/

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

40代半ば、今後の教育資金と老後資金の両立するには

2019年02月20日 05時34分51秒 | 資産形成

資産運用 資産形成 節税 アス・プラス
東京西多摩 瑞穂町 AsuPlus

 HP: https://www.aspls.jp/  FB: https://www.facebook.com/AsuPlus/ 

おはようございます。 

いつもブログをお読みいただきありがとうございます。


さて、
しっかりと将来の必要資金に備えるためには

浪費を押さえ、貯蓄を心掛けることは最低限必要です。


しかしながら、考えなくてはいけないことは

「貯蓄ですべてまかなえるのか?」であり、


必要となる時期までに5年、10年と時間がある場合には

「円安、インフレによる目減りに備え一部を投資へ振り分ける」

ことが必要です。


会社員の平均給与が伸び悩むどころか減少傾向にあるなか、

預貯金では全く殖やせない時代ですから

多少リスクを取りながらも殖やす工夫が必要です。

 

iDeCo(個人型確定拠出年金)、つみたてNISAなど

税制優遇制度を使った「投資」が

まず取り組むにはおススメです。


iDeCo(個人型確定拠出年金)は、投資した資金は60歳まで

引き出せませんが税制メリットを大きく受け取れます。

従って、あなたの老後資金作りにぴったりです。


また、つみたてNISAは1年単位での税制優遇なので

教育資金やマイホーム資金の準備など

数年といった短期的な視点での資産づくりにぴったりです。


用途に合わせて取り入れてはいかがでしょうか。

 

子ども2人は私大希望…シングルマザーが抱えるお金の悩み
https://moneyforward.com/media/second-life/66917/

出典: MONEY PLUS

 

草木のたねや苗木が一日も早く植えた方が早く大きく育つように

投資も一日でも早く始めると早く大きくなっていきます。

始めるのは”今”です。

今日も最後まで読んでいただきありがとうございます。

充実した一日になりますように。本日もよろしくお願いいたします。

 

***
[PR]
海外銀行口座開設 高金利定期預金 のご案内
成長著しいフィリピンの銀行口座を日本にいながら開設可能
https://goo.gl/8yKKqk  (OWN公式)
https://goo.gl/V6BxrY  (OWN説明HP)

 金利10%超えの定期預金(5年満期)
 フィリピン政府の預金保護機構(PDIC)に加盟するフィリピン政府公認の銀行
 預金保険(ペイオフ)は1名義あたり約100万円まで保護
 OWNbank オウンバンク オウン銀行

***


資産運用 海外銀行口座 節税なら東京西多摩  瑞穂町 アス・プラス

HP: https://www.aspls.jp/   FB: https://www.facebook.com/Asuplus/

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

老後の資金が枯渇しないために

2019年02月19日 05時56分11秒 | 資産形成

資産運用 資産形成 節税 アス・プラス
東京西多摩 瑞穂町 AsuPlus

 HP: https://www.aspls.jp/  FB: https://www.facebook.com/AsuPlus/ 

おはようございます。 

いつもブログをお読みいただきありがとうございます。

 

さて、
老後に備える貯蓄についてです。


「少しずつ始めている」

「もう貯まっている」

「まだまだこれから」

年齢や環境によって現在の状況は様々だと思います。


ある調査によると最低限の目安は

「65才で1500万円」だということです。


これに公的年金が加わり、

老後の生活を支えていくことになります。


夫婦二人で月額24万円必要というデータもあり

退職後(65歳以降)、約20年に必要な額は5760万円となります。


住居が、持ち家と賃貸の方では大きく異なり

一般的に賃貸の方が大きく掛かります。


個々人の年金給付額など状況によりますが、

「退職時点で3000万円は用意しておきましょう」

と皆さんに申し上げております。


ここに貯蓄額に関する面白い調査があります。


退職(65歳)時点での貯蓄額には

現役時代の収入の多い少ないにはあまり関係なく

「貯蓄すること」を重要だと考え意識がいっているかどうかに

関係しているそうです。

 

収入が多くても貯蓄の必要性を感じず

資産運用についての知識を持たなければ

貯蓄残高は100万円程度であり、


反対に収入が少なくても資産運用ついての知識を蓄え

貯蓄している方は

3000万円レベルで資産形成をしています。


老後の資金が枯渇しないようにするための対策は

1.一日も早く資産形成をはじめること。

  資産運用について学ぶ。

  可処分所得の1割が目安。

 

2.退職金、企業年金は派手に使わず計画的に。

  退職金が少なくなる傾向にあるので尚更です。


3.リタイヤ時期は65才と決めつけず、出来るだけ長く働く。

  「働き方改革」でも謳われていますね。


これから高齢者の半数は預貯金ゼロになる
分かれ目は「65歳で貯金1500万円」
http://president.jp/articles/-/25245

出典: PRESIDENT Online

 

草木のたねや苗木が一日も早く植えた方が早く大きく育つように

投資も一日でも早く始めると早く大きくなっていきます。

始めるのは”今”です。

今日も最後まで読んでいただきありがとうございます。

充実した一日になりますように。本日もよろしくお願いいたします。

 

***
[PR]
海外銀行口座開設 高金利定期預金 のご案内
成長著しいフィリピンの銀行口座を日本にいながら開設可能
https://goo.gl/8yKKqk  (OWN公式)
https://goo.gl/V6BxrY  (OWN説明HP)

 金利10%超えの定期預金(5年満期)
 フィリピン政府の預金保護機構(PDIC)に加盟するフィリピン政府公認の銀行
 預金保険(ペイオフ)は1名義あたり約100万円まで保護
 OWNbank オウンバンク オウン銀行

***


資産運用 海外銀行口座 節税なら東京西多摩  瑞穂町 アス・プラス

HP: https://www.aspls.jp/   FB: https://www.facebook.com/Asuplus/


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

資産運用で殖える喜びを感じるようになります

2019年02月18日 06時02分15秒 | 資産形成

資産運用 資産形成 節税 アス・プラス
東京西多摩 瑞穂町 AsuPlus

 HP: https://www.aspls.jp/  FB: https://www.facebook.com/AsuPlus/ 

おはようございます。 

いつもブログをお読みいただきありがとうございます。

 

さて、
資産運用のお話をした時に出てくる言葉が

「運用に回せるお金の余裕がない」です。


余裕がないから資産運用が必要であることを

認識する必要があります。


資産運用をすると短期間で資産が増え

生活に余裕が出てくるのかといえば

そのようなことはありません。


少なくとも5年先を見なくてはいけません。


でも、
好きなことのためには「お金」を貯めて

実現できるようにしますよね。


資産運用は「資産」を殖やすエンジンの様なもの。

その「必要性」が少しでも理解できると

好きなことと同じように取り組めるようになってきます。


そして、

時間が経てば経つほど殖えていく喜びが増してきますよ。

 

草木のたねや苗木が一日も早く植えた方が早く大きく育つように

投資も一日でも早く始めると早く大きくなっていきます。

始めるのは”今”です。

今日も最後まで読んでいただきありがとうございます。

充実した一日になりますように。本日もよろしくお願いいたします。

 

***
[PR]
海外銀行口座開設 高金利定期預金 のご案内
成長著しいフィリピンの銀行口座を日本にいながら開設可能
https://goo.gl/8yKKqk  (OWN公式)
https://goo.gl/V6BxrY  (OWN説明HP)

 金利10%超えの定期預金(5年満期)
 フィリピン政府の預金保護機構(PDIC)に加盟するフィリピン政府公認の銀行
 預金保険(ペイオフ)は1名義あたり約100万円まで保護
 OWNbank オウンバンク オウン銀行

***


資産運用 海外銀行口座 節税なら東京西多摩  瑞穂町 アス・プラス

HP: https://www.aspls.jp/   FB: https://www.facebook.com/Asuplus/

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多馬力に加えて複利の凄さを知る

2019年02月15日 06時24分56秒 | 資産形成

資産運用 資産形成 節税 アス・プラス
東京西多摩 瑞穂町 AsuPlus

 HP: https://www.aspls.jp/  FB: https://www.facebook.com/AsuPlus/ 

おはようございます。 

いつもブログをお読みいただきありがとうございます。

 

さて、
資産形成において一馬力よりも多馬力を

取り入れていきましょう、というお話をしました。

 

似通ったお話で単利と複利があります。

例えで厚さ0.1mmのコピー用紙を重ねていくのですが、

1枚づつ重ねていくのが単利方式、

折り曲げて重ねていくのが複利方式。

 

たかが、0.1mmと思うなかれ

10回折り曲げれば、厚さ約10センチ。

20回折り曲げれば、約104メートル

25回折り曲げれば、3,355メートル。

ほぼ富士山の高さに匹敵。

 

単利方式で1枚ずつ25回重ねても

たったの2.5mm。

 

この違いわかりますか。

特に後半の急激な伸びが凄いですね。

 

複利といえど、折り曲げの様に倍々で殖えて

いくことはないのですが、

要は過去の積み重ねが、これから先の運用益の大きさに

大きく貢献してくれるのです。

 

1回目の折り曲げでは、

0.1mmだけしか殖えませんでしたが

25回目の折り曲げでは、

約1,700メートルも殖えてます。

 

このことを資産運用に置き換えると

最初の1年間で、1000円しか殖えなかったものが

25年目の1年間で、170万円も殖えたということです。


多馬力に加え複利の凄さを知ったら資産運用を始めずには

いられなくなったのではないでしょうか。

 

草木のたねや苗木が一日も早く植えた方が早く大きく育つように

投資も一日でも早く始めると早く大きくなっていきます。

始めるのは”今”です。

今日も最後まで読んでいただきありがとうございます。

充実した一日になりますように。本日もよろしくお願いいたします。

 

***
[PR]
海外銀行口座開設 高金利定期預金 のご案内
成長著しいフィリピンの銀行口座を日本にいながら開設可能
https://goo.gl/8yKKqk  (OWN公式)
https://goo.gl/V6BxrY  (OWN説明HP)

 金利10%超えの定期預金(5年満期)
 フィリピン政府の預金保護機構(PDIC)に加盟するフィリピン政府公認の銀行
 預金保険(ペイオフ)は1名義あたり約100万円まで保護
 OWNbank オウンバンク オウン銀行

***


資産運用 海外銀行口座 節税なら東京西多摩  瑞穂町 アス・プラス

HP: https://www.aspls.jp/   FB: https://www.facebook.com/Asuplus/

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「つみたてNISA」の口座開設は済みましたか?

2019年02月14日 06時28分11秒 | 資産形成

資産運用 資産形成 節税 アス・プラス
東京西多摩 瑞穂町 AsuPlus

 HP: https://www.aspls.jp/  FB: https://www.facebook.com/AsuPlus/ 

おはようございます。 

いつもブログをお読みいただきありがとうございます。

 

さて、
「つみたてNISA」が開始して1年経って

こんな記事が出てました。

 

つみたてNISA口座が1年で100万口座突破
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/1902/13/news088.html?fbclid=IwAR2HiZ4pIk6a_n1GSgFkH5b0BjZW_MMyZm-XFVY68TXX1MR4Id8Ugyfc0UI

 

すごい勢いで増えております。

20年間も運用益に対し税金がかからず

資産形成ができてしまうという

画期的な制度です。

 

年間40万円、積立期間2037年まで最大800万円です。

今年から始めると積立期間19年、最大760万円です。

 

そうなんです。

積立てできる最大金額が1年毎に減っていってしまいます。

※運用益が無税になるのは、いつ始めても20年間

 

資産運用の鉄則である複利効果を

最大限生かすためには、出来るだけ長期間かけることです。

 

遅く始めることは、

積み立てられる元本が少なくなることに加え

運用の期間が短いということが

後々、パフォーマンスの伸びを悪くする原因となってくるのです。


将来の資産形成には一番わかりやすく

効果的な制度なので

是非一日も早くご検討いただき

口座開設して積立てを開始してください。

 

私たちの20年後の予想ですが

元本800万円に対し運用益が約2倍の1700万円越えになります。

つまり、合計2500万円となります。

 

なんといっても、

「つみたてNISA」は1700万円の運用益に対し

通常、約340万掛かる税金が無税となるのですから

これ以上ないお得感です。


出典: ITmedia ビジネスオンライン

 

草木のたねや苗木が一日も早く植えた方が早く大きく育つように

投資も一日でも早く始めると早く大きくなっていきます。

始めるのは”今”です。

今日も最後まで読んでいただきありがとうございます。

充実した一日になりますように。本日もよろしくお願いいたします。

 

***
[PR]
海外銀行口座開設 高金利定期預金 のご案内
成長著しいフィリピンの銀行口座を日本にいながら開設可能
https://goo.gl/8yKKqk  (OWN公式)
https://goo.gl/V6BxrY  (OWN説明HP)

 金利10%超えの定期預金(5年満期)
 フィリピン政府の預金保護機構(PDIC)に加盟するフィリピン政府公認の銀行
 預金保険(ペイオフ)は1名義あたり約100万円まで保護
 OWNbank オウンバンク オウン銀行

***


資産運用 海外銀行口座 節税なら東京西多摩  瑞穂町 アス・プラス

HP: https://www.aspls.jp/   FB: https://www.facebook.com/Asuplus/

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

投資と貯蓄のその後の差がありすぎる

2019年01月15日 05時50分16秒 | 資産形成

資産運用 資産形成 節税 AsuPlus
東京西多摩 瑞穂町 AsuPlus

 HP: https://www.aspls.jp/  FB: https://www.facebook.com/AsuPlus/ 

おはようございます。 

いつもブログをお読みいただきありがとうございます。

 

さて、
人生100年時代といわれる昨今、

80代、90代まで働くわけにはいかず、

縮小傾向にある公的年金をカバーするために

自ら老後資金を少しでも多く用意する必要があります。


日ごろから取り組みやすい資産形成方法として

銀行等への定期積金などの貯蓄、

投資信託の積立て投資があります。


「貯蓄」および「積立て投資」をそれぞれ続けた場合の

シミュレーションをしてみましょう。


<条件>

・毎月の積立額5万円

・貯蓄の利率は0.05% ←実勢よりやや高いです!

・投資信託の利回りは5% ←驚くほどの利回りではない!

・いづれも複利で運用

とします。


その結果、なんと

1年目で1万3818円、

10年目で175万2094円もの差が付きました。


その投資額は60万円(1年間)、

600万円(10年間)ですね。


どうですか?

10年という時間はかかりますが

600万円に対し175万円もの利益がでてくるのです。


毎月5万円とは言わず、証券会社によっては

100円、500円といった小額から挑戦できます。


気軽に、かつ積極的に

資産運用を取り入れてきましょう!

 

毎月5万円を運用するとどうなる?「投資信託」「貯金」どっちの選択ショー
・老後破綻しないための~STEP4
https://zuuonline.com/archives/189040

出典: ZUU online

 

草木のたねや苗木が一日も早く植えた方が早く大きく育つように

投資も一日でも早く始めると早く大きくなっていきます。

始めるのは”今”です。

今日も最後まで読んでいただきありがとうございます。

充実した一日になりますように。本日もよろしくお願いいたします。

 

***
[PR]
海外銀行口座開設 高金利定期預金 のご案内
成長著しいフィリピンの銀行口座を日本にいながら開設可能
https://goo.gl/8yKKqk  (OWN公式)
https://goo.gl/V6BxrY  (OWN説明HP)

 金利10%超えの定期預金(5年満期)
 フィリピン政府の預金保護機構(PDIC)に加盟するフィリピン政府公認の銀行
 預金保険(ペイオフ)は1名義あたり約100万円まで保護
 OWNbank オウンバンク オウン銀行

***


資産運用 海外銀行口座 節税なら東京西多摩  瑞穂町 AsuPlus

HP: https://www.aspls.jp/   FB: https://www.facebook.com/Asuplus/

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気付いてますか?複利の凄さに!

2019年01月11日 06時10分31秒 | 資産形成

資産運用 資産形成 節税 AsuPlus
東京西多摩 瑞穂町 AsuPlus

 HP: https://www.aspls.jp/  FB: https://www.facebook.com/AsuPlus/ 

おはようございます。 

いつもブログをお読みいただきありがとうございます。

 

さて、
老後の資産形成において

貯蓄ではなく「投資」を絶対的にお勧めしておりますが

「投資」によってどれほど殖えるか見ていこうと思います。


投資には一年間でどれだけ殖えるかを表す「利回り」という言葉が使われます。

長期投資にふさわしい投資対象は

おおよそ5%~10%の利回りに落ち着いています。

年によってはこれ以上の時もあり、これ以下の時もありますが

平均すると上記の範囲になっています。


普通預金などの金利に比べれば比較にならないほど

大きなパフォーマンスですが、

「投資」ではこの利回りが「複利」で効いてくることがスゴイところです。


利息には「単利」と「複利」がありますが

今日は「複利」の凄さをお伝えしたいと思います。


まず簡単にそれぞれについてですが、

「単利」は元本だけに利息が付くもの

「複利」は元本に付いた利息を含めた総額に利息が付くもの

です。


図に示したように

時間が経てば経つほど「複利」の効果が顕著になってきます。

つまり

投資において「複利」を大きく生かすためには

長期投資が鉄則であり、

少しでも早く始めることが有効であります。

 

アメリカの話になるのですが、

ガソリンスタンドの店員だった男性が

亡くなる92歳のときまで約50年間

様々な米国株、約100銘柄をコツコツと買い続け

複利効果を最大限生かした結果

なんと約10億円まで膨れ上がったそうです。


時間を味方にしてコツコツと投資を続けることで

億を超えることを実現しています。


50年とは言わずとも

20年、30年と時間を掛けることで

1億円を超える資産を作る人は意外と多いのが現実です。


この「複利」効果を味方にして

将来の資産を築いていきましょう。

 

草木のたねや苗木が一日も早く植えた方が早く大きく育つように

投資も一日でも早く始めると早く大きくなっていきます。

始めるのは”今”です。

今日も最後まで読んでいただきありがとうございます。

充実した一日になりますように。本日もよろしくお願いいたします。

 

***
[PR]
海外銀行口座開設 高金利定期預金 のご案内
成長著しいフィリピンの銀行口座を日本にいながら開設可能
https://goo.gl/8yKKqk  (OWN公式)
https://goo.gl/V6BxrY  (OWN説明HP)

 金利10%超えの定期預金(5年満期)
 フィリピン政府の預金保護機構(PDIC)に加盟するフィリピン政府公認の銀行
 預金保険(ペイオフ)は1名義あたり約100万円まで保護
 OWNbank オウンバンク オウン銀行

***


資産運用 海外銀行口座 節税なら東京西多摩  瑞穂町 AsuPlus

HP: https://www.aspls.jp/   FB: https://www.facebook.com/Asuplus/

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「人生100年時代」老後の備えは完璧にしておきましょう!

2019年01月10日 06時04分39秒 | 資産形成

資産運用 資産形成 節税 AsuPlus
東京西多摩 瑞穂町 AsuPlus

 HP: https://www.aspls.jp/  FB: https://www.facebook.com/AsuPlus/ 

おはようございます。 

いつもブログをお読みいただきありがとうございます。

 

さて
「人生100年時代」と言われるようになった現代、

あまり良い表現ではないのですが

「長生きすることに対するリスク」を考える必要が出てきました。


老後において十分な貯蓄、十分な収入が

見込めれば問題ありません。


しかしながら、多くの方がそのような見込みは

立てられていないと思います。


平均的な夫婦二人が老後の収支を表したあるデータによると

20年前は

生活費は年額360万円要し

年金など収入は年額280万円

収支差額 80万円x30年=2400万円を

貯蓄、運用などで賄う必要があります。


しかし、現在

生活費はインフレもあり年額380万円

年金など収入は社会保険料、税金の上昇により260万円

収支差額 120万円x30年=3600万円と

状況は悪くなっています。

 

さらに20年後は、年金が2割程度減額される予想です。

今後もインフレは着実に進んでいきますので

生活費は上昇していくでしょう。


この様な老後を控える中、

現役世代である今、定年を迎えるまでに


・老後の生活費はどれくらい必要か

・不足額はどれくらいか

「ライフプラン診断」によって算出することで


「どの程度貯蓄する必要があるか」

「資産運用において毎年の必要なリターン」

が求められるので

「いま」何をすべきかが見えてきます。

 

iDeCo(イデコ)、NISA(つみたてNISA)など

税制有利な積立て商品もあります。

※iDeCo(イデコ)の方が税制は有利なので私も満額利用しております

 

老後の備えは「いま」からですよ。

まずはしっかりと将来について考えることから。

 

7割の人が老後破産の衝撃データ! 「下流老人」 への転落を防ぐために今からできること
https://www.moneypost.jp/59306

人生の3大支出「住宅」「教育」「老後」にかかる金額は?将来必要になるお金は「いま」から貯める
https://allabout.co.jp/product/103032/242902

出典: マネーポスト、AllAbout 

 

草木のたねや苗木が一日も早く植えた方が早く大きく育つように

投資も一日でも早く始めると早く大きくなっていきます。

始めるのは”今”です。

今日も最後まで読んでいただきありがとうございます。

充実した一日になりますように。本日もよろしくお願いいたします。

 

***
[PR]
海外銀行口座開設 高金利定期預金 のご案内
成長著しいフィリピンの銀行口座を日本にいながら開設可能
https://goo.gl/8yKKqk  (OWN公式)
https://goo.gl/V6BxrY  (OWN説明HP)

 金利10%超えの定期預金(5年満期)
 フィリピン政府の預金保護機構(PDIC)に加盟するフィリピン政府公認の銀行
 預金保険(ペイオフ)は1名義あたり約100万円まで保護
 OWNbank オウンバンク オウン銀行

***


資産運用 海外銀行口座 節税なら東京西多摩  瑞穂町 AsuPlus

HP: https://www.aspls.jp/   FB: https://www.facebook.com/Asuplus/

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライフプラン表を作成してみよう

2019年01月09日 05時52分14秒 | 資産形成

資産運用 資産形成 節税 AsuPlus
東京西多摩 瑞穂町 AsuPlus

 HP: https://www.aspls.jp/  FB: https://www.facebook.com/AsuPlus/ 

おはようございます。 

いつもブログをお読みいただきありがとうございます。

 

さて、
年始のこの時期に「ライフプラン表」の作成をしてみてはいかがでしょうか。

老後に必要な資金について検討するときに

よりイメージをしやすくするためにお勧めなのが

この「ライフプラン表」です。


人生において様々なイベントがあり

まとまった資金が必要な時があります。


独身の方は結婚に始まり

マイホームの購入や修繕費、

そして子どもの進学、マイカー購入などです。


こういったイベントに合わせて

時系列で「いつ」「どれくらい」資金が必要かというものを

グラフとして視覚化してくれます。


以下、おススメのHPを記載しておきます。

 

私は2018年9月に2級FP技能士に合格しましたが

そのFP協会で良いものを提供しております。

是非お試しください。

ライフプラン診断 - 日本FP協会
https://www.jafp.or.jp/know/lifeplan/simulation/

出典: 日本FP協会

 

草木のたねや苗木が一日も早く植えた方が早く大きく育つように

投資も一日でも早く始めると早く大きくなっていきます。

始めるのは”今”です。

今日も最後まで読んでいただきありがとうございます。

充実した一日になりますように。本日もよろしくお願いいたします。

 

***
[PR]
海外銀行口座開設 高金利定期預金 のご案内
成長著しいフィリピンの銀行口座を日本にいながら開設可能
https://goo.gl/8yKKqk  (OWN公式)
https://goo.gl/V6BxrY  (OWN説明HP)

 金利10%超えの定期預金(5年満期)
 フィリピン政府の預金保護機構(PDIC)に加盟するフィリピン政府公認の銀行
 預金保険(ペイオフ)は1名義あたり約100万円まで保護
 OWNbank オウンバンク オウン銀行

***


資産運用 海外銀行口座 節税なら東京西多摩  瑞穂町 AsuPlus

HP: https://www.aspls.jp/   FB: https://www.facebook.com/Asuplus/

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長期投資にはどんな相場がいいのか

2019年01月08日 06時19分19秒 | 資産形成

資産運用 資産形成 節税 AsuPlus
東京西多摩 瑞穂町 AsuPlus

 HP: https://www.aspls.jp/  FB: https://www.facebook.com/AsuPlus/ 

おはようございます。 

いつもブログをお読みいただきありがとうございます。

 

さて、
長期的な目線で資産を作っていくためには

少額でも一定額を定期的に積み立てていくことが有効です。

 

有効なのですが、投資対象の値動きによっては

思うように殖えないこともあります。

 

相場ですから上がることも下がることも

あることはご理解いただけると思います。

 

ただその上下動が短期的なものであって

長期的に上向き傾向であれば問題ありません。

 

長期的に上昇して行く相場(投資対象)があるのか?

そういった相場(投資対象)を見つけることができるのか?

そこが重要なところです。

 

しかしながら、

実はそれほど難しいことではないのです。

いま話題の「つみたてNISA」に代表されるような

国が推奨する制度で用意されている投資対象は

長期的に見ると統計的に上昇して行くものだからです。

 

あとはそういった投資を一日も早くスタートすることが

大きな資産を形成することにつながります。


積み立て投資がトクイな相場とニガテな相場
https://zuuonline.com/archives/192727

出典: トウシル

 

草木のたねや苗木が一日も早く植えた方が早く大きく育つように

投資も一日でも早く始めると早く大きくなっていきます。

始めるのは”今”です。

今日も最後まで読んでいただきありがとうございます。

充実した一日になりますように。本日もよろしくお願いいたします。

 

***
[PR]
海外銀行口座開設 高金利定期預金 のご案内
成長著しいフィリピンの銀行口座を日本にいながら開設可能
https://goo.gl/8yKKqk  (OWN公式)
https://goo.gl/V6BxrY  (OWN説明HP)

 金利10%超えの定期預金(5年満期)
 フィリピン政府の預金保護機構(PDIC)に加盟するフィリピン政府公認の銀行
 預金保険(ペイオフ)は1名義あたり約100万円まで保護
 OWNbank オウンバンク オウン銀行

***


資産運用 海外銀行口座 節税なら東京西多摩  瑞穂町 AsuPlus

HP: https://www.aspls.jp/   FB: https://www.facebook.com/Asuplus/

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スライドショー