資産運用 外貨預金 定期預金 海外口座 AsuPlus アス・プラス 長期投資ブログ

長期投資 節税 ファイナンシャルプランナー 東京瑞穂町 AsuPlus アス・プラス 長期投資ブログ

つみたてNISAの優遇期間が20年のワケ

2018年12月17日 06時12分27秒 | 長期投資

資産運用 資産形成 節税 AsuPlus
東京西多摩 瑞穂町 AsuPlus

 HP: https://www.aspls.jp/  FB: https://www.facebook.com/AsuPlus/ 

おはようございます。 

いつもブログをお読みいただきありがとうございます。

 

さて、
ご存知の通り「つみたてNISA」の非課税期間は

20年と一般NISAと比較し長くなっております。

 

これは「つみたてNISA」を作った金融庁の

良い意味での「意図」が見えます。

 

長期投資を推奨する金融庁ですが、

※もちろん私も強くお勧めしております。

しっかりと統計データをとり、意味のある「20年」としています。

 

つまり、20年という期間投資をすると

運用成績がマイナスになることはほとんどなく

プラスの運用になるということです。

先の統計データによると年率「4~6%」のものが一番多くなっています。

 

仮に20年間を「年5%」で運用できた場合を考えて、

毎月「3万円」を積み立て、合計積立額720万円に対し

運用益は約510万円となり

なんと、総合計 約1230万にもなります。

 

毎月3万円が多いか少ないか

いろいろとご意見あろうかと思いますが、

 

家計を見直すと3~5万円は出てくるものです。

 

日頃の無駄をなくすことはもちろん、

生命保険など保険の支出

自家用車に関わる支出

を見直すと良いです。

 

保険は毎月数万円かかる貯蓄型ではなく

月数千円の掛け捨て型が一般的ですね。


将来の資産を大きく殖やすために

今すぐ家計を見直していきましょう。

 

積立王子がつみたてNISAを解く 20年、120本の真意
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO24528800S7A211C1000000?channel=DF280120166603

出典: NIKKEI STYLE

 

草木のたねや苗木が一日も早く植えた方が早く大きく育つように

投資も一日でも早く始めると早く大きくなっていきます。

始めるのは”今”です。

今日も最後まで読んでいただきありがとうございます。

充実した一日になりますように。本日もよろしくお願いいたします。

 

***
[PR]
海外銀行口座開設 高金利定期預金 のご案内
成長著しいフィリピンの銀行口座を日本にいながら開設可能
https://goo.gl/8yKKqk  (OWN公式)
https://goo.gl/V6BxrY  (OWN説明HP)

 金利10%超えの定期預金(5年満期)
 フィリピン政府の預金保護機構(PDIC)に加盟するフィリピン政府公認の銀行
 預金保険(ペイオフ)は1名義あたり約100万円まで保護
 OWNbank オウンバンク オウン銀行

***


資産運用 海外銀行口座 節税なら東京西多摩  瑞穂町 AsuPlus

HP: https://www.aspls.jp/   FB: https://www.facebook.com/Asuplus/

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スライドショー