山口太鼓流 北海若衆太鼓 ブログ

『太鼓の音は心の音、太鼓は心でたたくもの』をモットーに活動を続けている北海若衆太鼓の活動について書いています。

鏡の部屋で練習

2014-02-25 21:49:43 | 練習風景
=鏡の部屋で練習=





今回の練習会場は江別市エポアホール リハーサル室
この部屋は壁が鏡張りになっているので、自分の姿や形を確認しながら太鼓を打てるので
なかなか良い練習場ではないでしょうか。
ちょっと難点は大きな音に気を配りながらの練習となるので、練習の満足度としてはどうなんでしょう。

=ジュニアグループの伸びが凄い!!=



子供達の練習を見て ビックリ!!
この子達、いつの間に??
荒削りではあるものの、形になってる。
上達してる!!
凄い、凄い!
リーダーの指導を受けるときも、目を輝かせて、大きな声で ハイ! って返事も出来てました。
今年の夏は舞台の上で大暴れしようぜー!

=でも、しかられちゃいました=



小さい子達は、一生懸命にやっていても大人のように集中力が続きません。
先輩達が練習しているとき、ちゃんと見てられなくなったりしちゃいます。
その時、会長に怒られちゃいました。
でも、叱ってくれる人がいることは幸せなことだと思います。
家庭では学べない規律や集団行動、ここで学んだ事はきっと君たちが大きくなった時に役に立つはず。

会長に叱られた後、君たちはきちんと整列して先輩達の演奏を聞けたでしょ、
それだけでも大きな進歩だったと管理人は思うのでした。

=ミーティング中=



25周年記念公演に向けた取り組みについて、
そして、年代やレベルの違うメンバー達の練習について話し合われてました。
決まった時間の中で、レベルの違ったメンバー達が有効に練習して行くにはどうしたら良いのか、
小さい子達が飽きないで練習に付いてこれるようにするにはどうしたらよいのか
限られた時間の中でこれだけの事を消化していくのは並大抵の事ではありません。
みんなで悩んで、考えて、そして良い物になっていくと最高ですね。

=新たな動き??=



これは今のところ、シークレット情報です。
なにやら新曲っぽいですね。
どんな感じに仕上がって行くのか、楽しみです。

= 衣 装 =



新しい衣装が届きました。
メンバーの皆さん、取りに来て下さいねー。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿