![にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ](http://photo.blogmura.com/p_digital/img/p_digital88_31.gif)
↑クリックしてね
術後約一週間、今日の午後別荘から無事帰還しました。
半世紀以上生息していて初めての経験。
色々と驚きの連続。もちろんポジティブな面で。
以前、現役看護師から、血管が細い(皮下脂肪が多いってことか?)。場所、見つけ難そう。。ってなことを言われたことがあり気にしていました・・・
こちらの手術室看護師、お二人にお世話になりましたが(もっと居たかもしれませんが)、
そのうちのお一人、手首に近い腕の背をつるんとひと撫でして、一発で点滴針と管をぶっこみました。
それが痛くも痒くもない。蚊に刺される以下。。
さすがだなぁ。と、感激した次第・笑
帰還してすぐ出社するつもりでいましたが、こりゃぁちょっとムリだなぁ。主に気力の面で・汗
さてどうしよう・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/2c/36600d7fb227deace50088b585c7be0a.jpg)
Av 2.8 Tv 1/40 ISO 100
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/cf/16ed28ea88aa483b276f4fdcaf0f079f.jpg)
Av 2.8 Tv 1/40 ISO 200
カメラ RICHO GRⅡ
画像設定 スタンダード
ホワイトバランス マルチパターンAUTO
![にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ](http://photo.blogmura.com/p_digital/img/p_digital88_31.gif)
↑クリックしてね
写真から察し、辛かった事でしょう。
出社したい気持ち、伝わりました。お身体第一だと思います。私は、先日点滴から帰った足で、夜まで仕事してました。(良くない例だとは思いましたが)
どうされたのでしょうか?
ともかくも、お大事になさってください。
偶にはブログ更新しろよと思っていました(笑)
定年前に入院も大切と書いた本を読んだことがありました
短期間とはいえ、殆ど横になったままだったせいか
足が萎えてしまったような・・・もちろん気力も・笑
点滴の後、夜中までお仕事ですか!
私もそうでなくてはならないのでしょうが、ともかく明日は休もうと思っています・汗
どうもありがとうございました。
人生初めての経験。高をくくっていましたが、
とても即仕事という気になれません・汗
行っても仕事にならないカモ。。
ともかく一日休もうと思っています・笑
どうもありがとうございました。
仕事から帰ってきてもどうも疲れが抜けない・・・
パソコンのスイッチを入れる気力も萎えていたカモ。。です・笑
ホントですよね!
定年後となると時間はあっても色々と心配な面もありますよね。
良い機会だったかな。。と、思います。
どうもありがとうございました。
大丈夫でしたか?
色んなものが出て来る年恰好で大変です、私も。
病院ネタ登場とは・・・・降参です。
まぁ、貴重な体験でした。
(自分のことは棚に上げ)、患者さんや医療スタッフの個性も様々。。
良い人間観察にもなりました・笑
世の中、もっと重い病と戦う人が大勢居ますし、
懸命に対処する医療スタッフには頭が下がる思いです。
ネタになる程度の病ですので、却って幸運を感謝という感じです。
どうもありがとうございました。
検査程度なのかと予測していましたが、まさか・・・
無事終了してよかったです。
予後、お大事にしてください。
会社はゆっくり休んじゃいましょ。笑
サラリーマンの性、休むと落ち着かない・・・
でも行っても大した仕事出来ない。。
2日休みました。仕事がたまると却って首絞めるしで・笑
どうもありがとうございました。