![にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ](http://photo.blogmura.com/p_digital/img/p_digital88_31_rainbow_2.gif)
↑クリックしてね
先日、熱川の帰りにちょっと覗いてみた伊東の一碧湖。
静かなものです・・・一周、徒歩で約40分。10分も歩かないうちに引き返してきました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/28/5a3da17e54e2c8a2fb9231c327448786.jpg)
プログラムオート。以下同
ボート、裏から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/74/9373aafc79f2e21d88711cfa31c9be5a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/eb/b84ac3690082df05de123dd3f2a71fe3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/77/ed948491d8f2f24dc3669434225c1ef1.jpg)
ボート、表から。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/69/ad1323f9424238c5765c7c996f9178bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/e0/9b2f23de581f845852d66d8a37b3568e.jpg)
池畔の蕎麦屋で食べたちょっと遅めの昼食。これは美味かったですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/34/5bf19fea2e612699fa561497b5e601ca.jpg)
蕎麦屋の脇にありました。もう引退しているようですが。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/42/e498897ede60b13d4709be4778b4a1b9.jpg)
海老名SA。新しくなってから初めて寄ってみました。というか、今までは混雑で入れませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/b1/34dbef84a7e2376f013abdaf4bffb7b6.jpg)
SAの駐車場に停まっていたトラックの荷台に積まれていました。逆光気味でパチリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/38/e9165afc51e3c27d65d3c19f5fb2ee54.jpg)
カメラ SONY Cyber-shot DSC-RX100
クリエイティブスタイル ビビット
ホワイトバランス オートホワイトバランス
撮影日 2013.03.16
![にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ](http://photo.blogmura.com/p_digital/img/p_digital88_31_rainbow_2.gif)
↑クリックしてね
ヘラブナが釣れたような。^±^
行ったのは大昔でしたがね。
父と釣りをしました。
結局釣れませんでしたがね。^±^;
お蕎麦 美味しそう ^^
お蕎麦 大好きです
白いですね♪
湖を眺めながら食べたいです ^^
それは懐かしいですよね。
ほんの少し歩いただけですぐ引き返してしまいましたが、
奥の方、或いはボートに乗ると良いポイントがあるのかも知れません。
岸に近いところでも、バカでかいコイが沢山泳いでいましたよ!
何しに行ったのですか?
ここで食べた蕎麦はお手頃価格で美味でしたね。
別に期待していなかったので得した気分です。
…でも、なんていう店だったか。。
湖岸にただ一軒あった蕎麦屋です。
しかし一碧湖、何もありませんでしたね(笑)
伊東周辺へ遊びに行った際に、ついでに立ち寄るという感じでしょうか。。
最近のPAはただの休憩所という感じではなく、楽しめますよね。
それに本格的な蕎麦で味も美味。これで確か千円でお釣りがきたような。。
最近のSA、PAは立ち寄るのも楽しいところが増えましたね。