想像と体験は違う。(ユニバーサルマナー講習会) 2014-03-06 | 家族が認知症になったら。 今日は、一日、障がい者と高齢者への知識と配慮を学ぶユニバーサルマナーの講習と検定試験を受けました。 母も車椅子ですし、 1ヵ月に1回行っているHandsOnTokyoのボランティアもほぼ全員車椅子なので、 いつかはしっかり車椅子について勉強したいと思っておりました。 母にどうしてあげたら快適か、また様々な立場の方の気持ちが少しわかった気がします。 結論としては、どんな人にも、思いやりの気持ち . . . 本文を読む