マダムJudyの Happy 気楽なSmile Life!

どんなことも、笑って吹き飛ばせ!強くしなやかに、キラキラ生きるためのエッセンス

2008年自分をマネージメントする能力

2007-01-02 | 笑顔学
開けましておめでとうございます!!
新年、どんな気分でお過ごしでしょうか!

私は、年末から慌ただしい日々を送り、何だか、今日も一日忙しく終わってしまいました。
30日は、学生時代の友人達とダンスパーティ!
昨日の大晦日は、紅白歌合戦に思いがけずご招待頂き、大喜びで2006年を終了しました。
前から9番目の席だったので、かなり楽しませて頂きました!!
キムタクも前川清も徳永英明も、見ることができてHappy!
テノール歌手の秋川雅史も!
彼は以前、お会いしたことがあり、なんて素敵な人だろう~と思っていたので、紅白でお歌を聞くことができて、最高でございました。

30日から大晦日にかけて、一睡もしていなかったので、本日はお昼まで熟睡。
午後から、家族で新年を祝い、夕方から友人の家で、新年パーティ!

そして、今年のJudyの大プロジェクトであるJudyの夢を実行に移す為、サンフランシスコ大学の心理学の教授へただ今メールをしたら、5分以内にお返事が帰ってきて、今とってもHappy!
嬉しくて眠れなくなってしまった。

今年の私個人の目標をここで宣言しておこう!

1、2007年は、彼の日本のアシスタントになり、彼と仕事をする第一歩を踏み出します!
2、マネージメント会社を活用し、講演、執筆の仕事を増やすこと。
3、本の出版

せっかくのこのお正月のお休みの間に、具体的に1年間の予定を立てようと思います。
自分をマネージメントする能力を高めたい。
どうも、ここが弱いわたし、、、
自分もそうだし、身の回りの管理もそうですの、、、
スミズミまで、隙のない程、きっちり管理したいと心に決めました。

要らないものは捨てる!

これは、自分も、持ち物も、全部に言えていること。
そのためには、キッパリ!としなければなりません。
ヤルかやらないか、どちらかハッキリとスピーディに決断し、てきぱきと行動する。
論理的に思考する。

これには、心も体も鍛える必要がございます。

体も管理しなければねぇ~

今年もトータルワークで朝から頑張りますよっ!

メリハリつけて2007年は、更なるパワーで頑張ります!!

誓いの元旦でございますっ

そして、素敵な一年になりますように


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
飛躍の年。 (ZANNEN)
2007-01-04 11:53:17
あけましておめでとうございます。
流石、飛躍の一年にするぞという意気込みが
タイトルから伺えます。

でも一歩より半歩ぐらい先行く目線、自分の歩幅
持ち味を大切にしてくださいませ。

2007年、自分らしさを大切にしつつ、
みんなを笑いの渦に巻き込んでほしいですね。
応援しています。
返信する
はいはい、、 (Judy)
2007-01-06 00:30:25
ZANNENさん、明けましてめでとう!
ありがたいメッセージをありがとうございます。
そうです、今年は2007年ですよ。
間違えましたよ。確かに。
でも、気分は2008年なもんで、ついつい2008という数字が無意識に出ちゃったんでしょーなー。
もう私の中では、2008年のお正月の輝かしい自分が見えるのですものぉ~!だめ?

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。