マダムJudyの Happy 気楽なSmile Life!

どんなことも、笑って吹き飛ばせ!強くしなやかに、キラキラ生きるためのエッセンス

仕事について

2010-06-12 | 幸福学
今日、明日とイベントで朝から晩まで、思いっきり仕事

再発を防ぐために(と、常にどこかでいつも意識しているみたい・・)、

疲れないように気をつけないと、と気にしながらも、

つくづく、私は仕事をしているときが、一番幸せなのかもなぁ~と思った

自分の頭の中から生まれたアイデアが、現実になり、喜んでくれる人がいるのだ。

こんなことを言うと、きれいごとに聞こえるかもしれないけれど、

行き着くところ、仕事とは、お金のためではなく、人を幸せにするためだ。

人というのは、誰かに喜んでもらうことによって、そこに真の生きる喜びがあるんではないだろうか。

私は、昔から、自分が生み出して仕掛けたことが、誰かを笑顔にするということが、たまらなく楽しい。

寝食を忘れて夢中になってしまうこともある。


私が真剣に仕事に取り組んでいる、と生まれて初めて意識したのは29才のときだから、

あれから約18年、仕事をしてきて思うことは、

人に尽くす気持ちで、ひたすら一生懸命仕事をすることで、結局、お金はあとからついてくるように思う。


病気になって、仕事を辞めて家族のためだけに尽くそうか、と真剣に悩んだこともあったけれど、

やっぱり、やめない!

ただ、無理をせず、

私らしく、

そして楽しくハッピーに、

『今ここ』に自分に与えられた天職を

命ある限り全うしたいな~)って思います。


癌になって、仕事も好きだけど・・・、命も大事、家族も大事、両親の介護やお世話にも大事と、色々なことに気持ちが追われて、どうしていいか見えなくなっていたので、少し気持ちが楽になった。

悩んだときは、目の前のことを一生懸命こなすことで、必ず『答え』というのは見つかるものだ。

いつもそう思うのだが、本当に今回もそう思った。



さあ、明日もがんばるぞ~。


感謝



最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
笑顔と共に (sabavian)
2010-06-13 09:09:06
Judyちゃん、こんにちは。人の笑顔のために仕事をするというのはきれいごとなんかじゃないと思うよ。

ノルマだ売上だというのは仕事上の目標だ。仕事の本質的な目的は人に笑顔を提供することだと思うもん。
\(^O^)/
たまに目標と目的が混同しちゃうけどさ。

笑顔のために頑張っていれば、やがて大笑いになって自分のところに戻ってくるさ。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。