今日は,ずぅーっと追いかけていた星をようやく捕まえたジーパン刑事の気分。
やっと今ままで抱えていた仕事が修了しました。
種を蒔く所から始まって、花を育て、花が咲き、花を摘み、それをお客様が喜ぶ形にして納品する、みたいな地道な一連の作業でした。
Judyのこの会社は、患者さんに笑顔をお届けすることがテーマである商品を扱っているのですが、ここにきて、ようやくこの会社にも希望の光が見えてきました。ずっと . . . 本文を読む
今日は、充電期間にふさわしい休日って感じでございました。まったく仕事をしない休日は、2ヶ月ぶり位。今日は、夫と息子がゴルフの練習にショートコースへ行ってくれたので、ひとりでのんびり~。ひたすら眠る。書斎付近へ行くと、思わず仕事をしたくなるのが、自分でも怖くなる。とにかく、今日は仕事から離れようと、テレビを見たり、本を読んだりしながら、気付くと寝てしまいます。とにかく体がだるいのです。うつ状態なんじ . . . 本文を読む
充電期間と決めて3日目ではございますが、仕事を避ける事はできません。
今まで請け負っている仕事を責任を持って処理する。
私の最も大切な仕事は受ける。
それ以外の仕事は増やさない。
この辺は崩せないので、やはりまだ仕事に追われています。
でも気持ちは、充電期間になってしまったので、気分的に救われています。
今,Judyは充電期間なんだよねェ~、と一日中つぶやいています。
昨日は、少し風邪が治った気が . . . 本文を読む
今のJudyを心身共にパワーアップするために、「今日から充電期間」と意識して生活することによって、どのように変化できるのか知っておく事も今後の人生に参考になると考えまして、今日から充電日記を記していこうかと思います!
充電すると言っても、仕事をお休みするわけには参りませぬ~。
ただ、意識をそこに向ける事によって、いつもと違う視点から、自分を客観的に認識してみることも大切なことだと思うのです。
本日 . . . 本文を読む
ついに、マダムJudyくんは風邪をひいてしまいました。先週子供が風邪を引いていたのでうつらなければいいなと恐れていたのですが、負けました。
昨日は、月末でたくさんの仕事を抱えていた状態で、少しづつ具合が悪くなっていくのを何げで感じておりました。しかし、それを正面から受け入れると一気に奈落の底まで落ちていきそうだったため、早めに六本木の平石クリニックへ駆け込み、清原選手で一躍有名になったニンニク注射 . . . 本文を読む