我が家には3匹の猫がいます。母ちゃん猫のマチと子どもが2匹です。
年末に母ちゃん猫のマチの左の牙が妙に長く感じられて、捕まえて確かめると歯茎からダラーンと伸びている気がします。ちょうど病院が年末年始の休みに入っていたので、休みが終わってから先週の5日(土)に病院へ連れて行きました。何と歯槽膿漏だそうです。
マチは元は野良猫で5年前に我が家の一員になったので実際の年齢はわかりませんが、猫も歯槽膿漏になるんですね。猫の牙は獲物を捕るためのもので、家猫はなくてもあまり影響ないし、抜いてやった方が猫は楽と聞いて12日(土)に手術して抜くことが決まりました。
昨日、無事に手術が無事終わりました。昨日は麻酔が効いていてぐったり、餌を食べる元気はありませんでしたが、今朝は元気に餌を食べました。良かった。