見出し画像

ブログ やさしい雨が降る

寒緋桜のライトアップ & ふしめんチャンプルー

 弟から届いた、沖縄の 寒緋桜の第2弾、今帰仁城の桜のライトアップです。

世界遺産に登録されている今帰仁城跡で、今帰仁城跡とその周辺にあるおよそ600本のヒカンザクラは、今月中旬ごろから徐々に開花が進んで見頃を迎えています。
25日からは、恒例の「今帰仁グスク桜まつり」が始まりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

ふしめんチャンプルー

 友だちからもらった「ふしめん」半分残っていました。
ふしめんは手延素麵をを作る時に麺に一番力のかかる部分、一番おいしい部分でもあります。
以前は一部の人にしか味わうことができませんでしたが今では広く一般の人にもご賞味いただけるようになったそうです。

出来上がり。塩味です。

あるもの材料で、人参とはやと瓜を炒めます。

きくらげを加えます。

ポークランチョンミートを加えます。

もやしを加えます。

主役のきしめんを加えます。

高いキャベツの葉をちぎって加えます。

出来上がり。

 

聖書の言葉

あなたがたは、恵みのゆえに、信仰によって救われ
たのです。それは、自分自身から出たことではなく、
神からの賜物です。

    エペソ 2-8

 

お出でいただきありがとうございます。

コメント一覧

4321mtmt
Thリードさん こんばんは。

沖縄は今が桜まつりの真っ最中です。暖かさは違いますねえ。

ふしめんは、手延素麺を伸ばしてぶら下げて乾かし、真っ直ぐの部分を切り落とし、残って棒に巻き付いている部分でプルンともちもちの感じで美味しいです。残り物だったので、麺が少なかったかなあ。

お気遣いありがとうございます。
明日は妹からパパイヤが届きます。
ぼちぼちと歩き出していますが、明日はパパイヤの漬物を作ろうかなあ。
thread32
おはようございます

 おおーー
 今帰仁城の桜、凄いですね
 まさに、寒桜、寒さの中での開花
 さすが、沖縄、暖かいのかな

 ふしめんチャンプルー、美味そうですね
 麺が見えません
 味は、塩味だけなのかな、ソース味もいけそうだけど‥
 こちらの、きしめんと違って、幅が、少し狭い感じします
 
 まだまだ寒さが緩まない日が続きますが
 風邪など、引かないようご注意ください
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ハルちゃん(母)と応援団」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事