らんでぶ~ごいち

おサイタマ県警ニョロヤマ署のパトロールの様子を書いています

犬のいない生活

2019-01-24 16:16:00 | オールスターズ
ハマコの里親希望の方々が
「犬のいない生活はツライ」と言っていたのを聞いて
過去の自分を思い出す。

私も先代のらんらんがお空に行ってから、犬ゼロになり
もぬけの殻になってしまった。

自分の人生が終わってしまったような喪失感と絶望の中、
ただ生きていたので
里親希望さん達が言っていたことは痛いほど分かる。

だが、今の私にとって
「犬のいない生活」となれば
現実逃避になるだろう。

例えばワンコ達がトリミングに出掛けた時に訪れる静かな時間。

(最近行ってないけどね)


いいねぇ~♪


午前出しの夕方帰りがいいねぇ





と思いながらも
喉乾いてないかな?
チッコ我慢してないかな?
疲れたよな?
と心配して気は休まらないだろう。

もう10年以上前になるが
犬漬け生活(私が勝手に笑)を見かねた妹が、たまには旅行にでも行ってきたらと言ってくれたので、
ほんじゃ、行くか?と
人間だけで旅行に行ったけれど
全然おもんない…

あぁ、ココに
ごいちがいたら楽しかっただろうなぁ…

考えるのはゴイチのことばかり。
「ゴイちゃん、今何してる?」
「ゴイちゃんのチッチ行ってくれた?」
と妹に何度も電話をし
しまいにゃ
「ゴイちゃんに電話代わって」と
アホ丸出しだった。

伊豆まで行って
温泉旅館に泊まるハズが
滞在時間1時間で帰宅した。

バッカじゃねーの?と呆れられる始末。

周囲から大ブーイングだったのは言うまでもない。


私の場合、犬のいない生活は3時間が限度となる。

ゴイチを迎えてから
あんだけ飲みに行っていたのも
ピタッとなくなり
もっぱら家飲みとなった

夜型人間から
お天道様を見上げて生活出来るようになったのも、ゴイチが居てくれたからだった。

ゴイチに出会い
生まれて初めて愛しい存在が出来たもんだから、甘やかし放題だったねぇ。

どうやらあの頃から
自分だけ楽しむという事が出来ない人になってしまったようだ。


今は1日が終わる時に
あぁ、また明日もトイレ掃除から始まるなぁと思いながら、
それが出来る今は犬が居てくれて幸せな生活なんだよなぁという事で腹に落としている

今日1日
どう生きるか?

今日もワンニャンと大笑いで過ごすのだ!

いつまでも犬と生活していたいが
そう遠くないウチに体力に限界が来る。

年々筋力の衰えも感じている。

もう、コイコイを抱き上げる(介護)筋力はない。

寝たきりになったゴイチが死ぬ前夜、
ゴイチの介護で
疲れきった私の体は
かなり痩せ細っていた。

唸りながら声をあげて
力を振り絞ったが
抱き上げられなかったゴイチに
「ごめん」と何度も謝り
悔しくて情けなくて
何しろゴイチに申し訳なくて泣いた。

泣かないと決めていたのに
涙が止まらなかった。

何でもしてやりたい
でも体力が及ばない
これは辛かった。

それでも今よりは
筋力があったハズだ。

過去の経験を通して思うのは
自分にダメ出しが始まったら
ワンコ生活は終了するだろう。

あと20年くらいかなぁ。
血圧でぶっ倒れて
死んでるかもなぁと思いながらも
今、犬猫と生活出来ている事に幸せを感じずにはいられない。



私が年老いて
犬との生活が出来なくなっても
絶対にアイボを買う事はない。


あれは固いし温かくないからねぇ。






コイコイと八百屋さん

2019-01-23 15:18:16 | 恋多朗
最近だいぶ枠から外れたモノを
食べているコイコイ。

小松菜、人参、白菜にキャベツ。
炭水化物はじゃがいも、白米、さつまいも。
タンパク質はささみのみ

最近じゃがいもと白米は飽きたらしいので、
散歩途中にある産直八百屋で焼き芋を買い
近くの公園で食べる事にした



彼はイモという言葉を知っている



嫌いな散歩道でもオイモと言えば
軽やかな足取りとなる

焼き芋一個を買い
隣の公園で焼き芋を半分に割ると
あま〜くてしっとりした
黄金色のオイモさんが湯気を出している

ふぅふぅして熱を取ろうとすると
コイコイが匂いに負けてヨダレを出す

もう冷めたかなって所で
写真まで撮られるコイコイ



イモを見る眼差しが
なんとも言えないくらい可愛い

そういえばコイコイは
皮を剥かないと食べなかったではないか!



いや、今日は食べそうだな
コイコイお待たせ
はいどうじょ♪






やっぱり中の方は熱かったらしく
この後、ソフトクリームのように
ボトッと地面に落としました

砂の付いたイモは食べないコイコイ。

もう半分の私のイモを狙って
結果奪われました


可愛いコイコイめ
おいちーか?

その後はお決まりのブ〜




りんタラとハマコは
コイコイが食べられないオヤツを
散歩中にもらっています♪

オヤツ持っていると
言うこときくねぇ~
ギブ&テイクな間柄です。



YouTube

2019-01-22 12:10:14 | ニャンキーズのこと
ワンコ達にはよく怒るくせに
ニャンキーズには超甘々な私。

目に入れても痛くない
そんな存在なのです。

ウチの3太朗は
最近YouTubeにハマっています

お姫様は煮干しにハマっています
写真は別の物ですが…



YouTubeが見たいニャキーズは
テレビの前に陣取り
チャンネルを変えろと
私が見たい番組を見せてくれません

ニャンキーズお気に入りのYouTubeを見せると



目悪くするよ!










何分かすると終了します。



諦めないニャンキーズは
テレビの前をどいてくれません。

あんまりテレビっ子にするのもどうかと思うので←ホントか?笑
YouTubeの後は
ニャンビームや猫じゃらしで遊び
父ちゃんが飽きた所で終了〜





画像悪いんですが
育ててもらった恩も忘れ
うーたんママにバシっと一発の招太朗…

うーたんは出来たニャンコだなぁ♪


クリスタルヒーリングで心身のバランスを整える

2019-01-21 18:46:16 | オールスターズ
えぇっと
前回続くと書いて放置していたブログ。

ただの変態ブログで終わっていましたが
あの終わり方ではコイコイが
ただのスケベ犬というお知らせになってしまうので
その後を今更書いてます


まず、ウチはうーたんとりんだとの1ニャン1ワンでした

そこから~
ターラ→チビニャンズ→恋多朗→ハマコ(預かり)と
家族が増え私は毎日楽しく過ごしております

ですが…
この環境の変化に戸惑う男子がおりまして
色々な問題も出てきたので
れおら氏に相談したところ
ヒーリングをして頂けることになりました

クリスタルヒーリングについては
れおら氏のブログをどーじょ

この人、医者ですら驚くくらい
調子の悪い場所の反応を感じ取り伝えてくれます


こんな感じなんですが




最近のコイコイは胆泥が溜まりやすく
ウルソという薬を使って
胆汁の流れをスムーズにしています

以前ヒーリングをしてもらった時は
脾臓、膵臓、肝臓に反応があり
病院に行くたびにれおらちゃんが示した所と一致して
おほっ、すごーい犬イタコじゃと
れおら氏とのラインのやり取りと
病院で受けた診察の内容を見比べては
完全一致で驚くばかりでした


話を戻して
年末に預かりをしたハマコさん。

避妊手術を終えたばかりのハマコは
まだフェロモンがチョロチョロ出ていたので
恋多朗が反応してしまい
彼は本能の赴くままエッチな恋多朗にスイッチオンになりました

今まで散歩中にヒート中の女の子に会っても
興味まるでなしだったのに
ハマコのフェロモンは強烈だったらしい

それプラス~
我が家のまとめ役のターラと
犬の掟を知らないハマコとのバトルに
恋多朗の状態が不安定になっていました



体調面では下痢が続き
メンタル面では恐怖のあまり
白目が出るゾンビ面を見せていました



りんだは自分のワールドを持っている子なので
相手が誰だろうが自分に害が無ければスルーしてます





ある意味、一番心配なんですが…


こんな状態の恋多朗の心と体を
れおらちゃんがチェックしてくれました


なんせトラウマ大王なコイコイ
苦手なものが多い分
ストレスも抱えやすいのだろうと
可愛い可愛いイイコイイコで育てているのですが

れおらちゃんがくれた報告ラインでは
バッチリな状態ではないか

こーいーたーろーおー
オトコならオトコらしく生きろ
ムダにデカイんだから
せめて堂々としろ
と思うのは私の勝手なわけで、
ありのままに今の状態を出せるだけで恋多朗はヨシなのです



その度に←何度目だ
しっかりグリットを組んでもらって
心身共にバランスを整えてもらい
このヒト、あの時死んでいなかったのがウソのようです

グリット参考画像


パワーアップしてるのは気のせいではないハズ
それはそれは通院先の先生も笑っちゃうほど

私個人的に思うことは
目には見えない自然な力で
本物のクリスタルヒーリングファシリテーターに
自分のワンニャンの状態をチェックしてもらい
奥深い所まできちんと医療に繋げていくことが理想です


お医者さんによっては
気を悪くする人もいるかもしれないけれど
自分の家族を守るためには
患者目線で付き合ってくれるお医者さんでないと困るのです

何故なら
自分の家族が苦しい思いをしていても話せないなら
私がお医者さんに代弁することによって
早く適切な治療に繋がるから


だから信頼出来る
本物のファシリテーターじゃないと
きちんとした医療にも繋がらない
勿論、飼い主自身、勉強することも大切ですが。

ただ皆さん
偽物ファシリテーターには気を付けなはれ

車の免許と同じで
お免状だけのペーパーさんやら
なんちゃってもいる事実


高ければ良いって訳じゃない
金を出して安心を買ってるだけで
その安心は自分だけが勝手に安心してるだけでっせ


私は偽ファシリテーターに対して強い懸念を抱いてます

だってさぁ
偽物に伝えられた嘘っぱちをお医者さんに言ったら
『お母さんは待合室でお待ちくださいね』と相手にされなくなっちゃうもーん
コイコイのママ、とうとうオツムにきちゃったみたいねってなるもーん


信頼できるファシリテーター
それはあのキャラット妖怪しかいない
もうちょいいるかもしんないけど



ってことなので
はな先生、私がここも見て欲しいとなった時
気味悪がらないでヨロピクです






ハッピーニューバースデイ♪

2019-01-15 15:25:05 | オールスターズ
まいどっ♪
どーもどーも、出遅れましたです

新年明けてまして
ブログの期間空けてまして
どーもどーもおめでとうございます
本年もよろしくお願いたします〜♪

何してたかって?
モタモタしてたんです
そしたら半月経ってましたの


え?なになに?
今年の抱負?

今年は下品なブログにせず
真面目な事だけを書いていこうと
今は心に決めています。

さて今年も1発目サクっといきましょう♪

お正月も何も無い感じだった我が家ですが
めでたい事がありますた

パンパカパーン



コイコイが元旦で6才になりました♪
ウチの子になって来月で2年
あっという間だったなぁ

ハマコの預かりをしてから
最近よく思い出すのは
コイコイをセンターに迎えに行った日のことです

あの日はセンターでお散歩隊の日。
コイコイは大興奮してたんだっけなぁ


お散歩隊とは?
千葉県動物愛護センター本所で
毎週金曜日に実施されているお散歩隊。

簡単に言えば収容犬をセンター敷地内で
散歩に連れ出すボランティア活動をされている
個人ボランティアさんのお二人と
協力して下さっているサポーターさん達。


お散歩隊は隊長のれおら氏と
副隊長のKティ氏とで結成されており
毎週サポーターさん達と共に
センターに収容されているワンコ達を犬舎から出し
お日様に当たってもらって
伸び伸びとお散歩してもらうという活動を
もう何年もされていらっしゃいます


収容されているワンコの中には
飼い主によって連れて来られた子や
コイコイ、ハマコのように遺棄された子等、
心に沢山傷を負った子がいます

そんなワンコ達を思い
番長と副番長、サポーターさん達は
人との心地良い触れ合いを
傷ついたワンコ達に体験してもらってます
楽しい事、嬉しい事を経験し癒され
それを積み上げていく。

次の大事なステップである
里親さんへの幸せ切符を手にした子が
はて、どれだけいるのでしょう?

ハマコもお散歩隊にお世話になりました
お散歩している時のハマコは
そりゃもうニッコニコでしたねぇ
担当して下さった方、ありがとうございました


そんな隊長に←どんなだ?(妖怪だ)
私はコイコイの事で相談していました

コイコイ、千葉女子恐怖症なんだけど…



ずっと言っていたんだけど
番長も笑ってるだけだったんだよね

ただ、当のコイコイにとっては
女の子は恐怖でしかない
しかもハマコが来て2倍になったのです。

白目をむいて横見をしながらビビるコイコイ

男のクセにしっかりしろと言われても
怖いもんは怖い。
ターラとハマコのバトルが始まれば
一目散に逃げて行く



そんな状態の中ではあったものの
ハマコはつい最近まで
真のオンナ(未避妊)だったせいもあり
不覚にも恋に落ちたコイコイなのでした。



もう、寝ても覚めてもハマコハマコハマコ…



今年の抱負、ただ今見事に破りました。
例年通りです
今年もよろし〜くね♪

なにしろ恋しちゃったコイコイ
今までヒート中の女子に会っても
興味まるでナシだったのに
どうしたんだ?



重症じゃーん

話しを戻すけど…
番長もハマコをウチに連れて来た日に
最初が肝心と同行してくれたんですが
コイコイの様子を見て爆笑

キャラット姉さん、
笑ってる場合じゃないだよ
でも笑っちゃう

私と父ちゃんは
いつもの見馴れた光景だったのでスルー

その後の番長とのやり取りで
なんと!
コイコイの為にクリスタルヒーリングをやって下さいました♪

その後、コイコイは劇的に変化したではないか!

長くなったので
続きは次回…