酒の臭い ということはないが、夜風に当たりながらの酒宴席に、立派なカブトムシが飛来。
裏山にはクワガタムシが多いが、近年めずらしく大きなカブトムシ。といっても4cmほどだが自然なのだ。
夏も終盤に入ると 一段と蛾も多くなり、ひときわ大きいヤマト蛾は 小鳥ほどある。
蚊に加わってアブが飛び回りだした。
コイツに刺されると強烈だ。
賢犬サンラもコイツが飛んでくると、とぼけて寝ても居られない。
パクパクと果敢に挑戦するが、相手は飛び回り 思うように捕まえられない。
ブンブンとうるさかった罰として、羽を半分取ってしまうか、方向を定めるという薄い部分を切ってしまう。
勝手のきかなくなったアブは、フラフラ飛んだり、クルクル回ったり。
サクラが面白がっておいかける.
オレはこんなことをしていていいのかなーー。
追申--デンキオヤジさんが、今は崩壊してしまった我が家の土蔵に画いた、観音菩薩壁画の面白い写真を紹介してくれました。
ご覧ください。
http://denki-oyaji.de-blog.jp/blog/2008/08/post_0edf.html
裏山にはクワガタムシが多いが、近年めずらしく大きなカブトムシ。といっても4cmほどだが自然なのだ。
夏も終盤に入ると 一段と蛾も多くなり、ひときわ大きいヤマト蛾は 小鳥ほどある。
蚊に加わってアブが飛び回りだした。
コイツに刺されると強烈だ。
賢犬サンラもコイツが飛んでくると、とぼけて寝ても居られない。
パクパクと果敢に挑戦するが、相手は飛び回り 思うように捕まえられない。
ブンブンとうるさかった罰として、羽を半分取ってしまうか、方向を定めるという薄い部分を切ってしまう。
勝手のきかなくなったアブは、フラフラ飛んだり、クルクル回ったり。
サクラが面白がっておいかける.
オレはこんなことをしていていいのかなーー。
追申--デンキオヤジさんが、今は崩壊してしまった我が家の土蔵に画いた、観音菩薩壁画の面白い写真を紹介してくれました。
ご覧ください。
http://denki-oyaji.de-blog.jp/blog/2008/08/post_0edf.html