棚からぼた餅--岩淵龍王丸

信州の山郷での暮らしと、絵本と無縁になってしまった大人に向けた創作絵本や、芸術活動をお話します。

やまなし

2015-09-19 09:40:50 | 山郷の暮し
2匹の蟹の子供らが青白い水の底で話をしていました。
「クラムボンはわらったよ。」
「クラムボンはかぷかぷわらったよ。」
「クラムボンは跳ねてわらったよ。」
「クラムボンはかぷかぷわらったよ。」

宮沢賢治の文は音楽性にあふれ美しいのですが、この「やまなし」は透明な光と音がひときわ美しい。
と いきなり始まりましたが、今朝の散歩で「山梨」を拾いました。
凸凹で小さく見栄えのしない実で、甘く渋いのですが「気が入る」とでもいいますか、懐かしい。

いつもの散歩道は山沿いを1.5キロほど行ったところに分校跡地があり、そこに立派な山梨の大木があります。
春には真っ白なハナが咲きそれは見事ですが、実はその割には少ない。

ハナッたれガキが小さな校庭を走り回っていた頃に食べられる実がついていたのかワカラナイが
「みんなで食べようね・・・」と先生が校庭の隅に植えた、という感じです。

あまり落ちていないのですが、2つほどかじってはペッペッと吹き出し、もしかしたらハナッたれガキたちも同じことをしたのではないだろうか、と思ったりして・・。

帰り道、賢治の「クラムボンはわらったよ。かぷかぷわらったよ。」がにわかに思い出しました

ryusun

つぶやき

絵本と無縁になった大人に

子供たちに向けたというより、内なるものを呼び覚ます大人への絵本