
うっすらと霜が降りた寒い朝でしたが、散歩をしている間に気温はぐんぐん上がっていきました。
今日はかなり暖かな一日になりそうですね。
まだまだ薄汚れた冬のままの緑の谷間ですが、真っ白なアルプスが真っ青な空にくっきりとそびえています。
庭のサンシュウの黄色の花・水仙・たんぽぽ と春先は黄色の花が多いですね。
そおそお 「庭のサンシュウの木に鳴る鈴かけてーーー」 と正しいかいなかはわからないが、口ずさんでしまった。
なんともケッタイナ歌詞ではないですか。
検索してみますと 民謡の ひえつき節 の一節で、山椒の木が転じたらしい。
そんじゃーー ひえつき節 とは・・、とそこまで追求はしませんが。
今日はかなり暖かな一日になりそうですね。
まだまだ薄汚れた冬のままの緑の谷間ですが、真っ白なアルプスが真っ青な空にくっきりとそびえています。
庭のサンシュウの黄色の花・水仙・たんぽぽ と春先は黄色の花が多いですね。
そおそお 「庭のサンシュウの木に鳴る鈴かけてーーー」 と正しいかいなかはわからないが、口ずさんでしまった。
なんともケッタイナ歌詞ではないですか。
検索してみますと 民謡の ひえつき節 の一節で、山椒の木が転じたらしい。
そんじゃーー ひえつき節 とは・・、とそこまで追求はしませんが。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます