昨夕の散歩は夕焼け空を見ながらの楽しいものでした。
TVでの秋田大曲花火大会の中継を観ながらの晩酌。
大雨で中止になってしまうのではと心配していましたが、煙も立ち込めることもなく立派な花火が次々と打ちあがりました。
色ー光の鮮やかさは銀を混ぜることによって増したといいます。
私は紫色の輝きが中でも好きな光です。
長野県では諏訪湖の花火が有名で、以前は電車に乗ってよく出かけました。
なじみの飲み屋ができ、ついつい飲みすぎその店の縁台から観た事もある。
音の響きが特徴で、水面にさざなみが沸き立つほどで、それに写る光が美しい。
腹にドッンとくるほどの衝撃は魅力的ですが、今は桟敷席を確保しなければ体験できなくなってしまった。
また、堰堤の並木が大きくなってしまい、昔のように道から湖面から打ちあがってゆく様が見れなくなってしまった。
総て有料になったのは仕方がないことなのでしょう・・。
TVでの秋田大曲花火大会の中継を観ながらの晩酌。
大雨で中止になってしまうのではと心配していましたが、煙も立ち込めることもなく立派な花火が次々と打ちあがりました。
色ー光の鮮やかさは銀を混ぜることによって増したといいます。
私は紫色の輝きが中でも好きな光です。
長野県では諏訪湖の花火が有名で、以前は電車に乗ってよく出かけました。
なじみの飲み屋ができ、ついつい飲みすぎその店の縁台から観た事もある。
音の響きが特徴で、水面にさざなみが沸き立つほどで、それに写る光が美しい。
腹にドッンとくるほどの衝撃は魅力的ですが、今は桟敷席を確保しなければ体験できなくなってしまった。
また、堰堤の並木が大きくなってしまい、昔のように道から湖面から打ちあがってゆく様が見れなくなってしまった。
総て有料になったのは仕方がないことなのでしょう・・。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます