![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/db/335f8fa162a4818dda9063af30ecbdfc.jpg)
9日に蕎麦祭りのブース会場作りが始まった朝に、知らずに久しぶりに松本城の公園内を歩きました。
連休は松本城公園では「そば祭り」でウン万人のひとでになるとか。
漆喰の白色と、黒色の柿渋が塗られた壁面。スーーと引かれたような曲線美の黒い屋根。
がっしりとした様子は、無骨ながら優しさを秘めた武将を思わせる姿だ。
よく観ると作業員がナニカしている。あんな真似はとても出来ない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/28/618a4e61845a87c2d30e9ea08bf35988.jpg)
話は飛びますが、この蕎麦祭り。以前に食べに行きましたが、正直こんな蕎麦を出してナニガ手打ちだ、と腹が立ちそれから行く気がなくなった。わいわいムードのまさにお祭りで、手打ちなどしきれないし、だいたい外の風にさらされながら打てるわけが無い。ただし、メリケン粉たっぷりのうどん粉蕎麦なら可能だけれども・・・。
連休は松本城公園では「そば祭り」でウン万人のひとでになるとか。
漆喰の白色と、黒色の柿渋が塗られた壁面。スーーと引かれたような曲線美の黒い屋根。
がっしりとした様子は、無骨ながら優しさを秘めた武将を思わせる姿だ。
よく観ると作業員がナニカしている。あんな真似はとても出来ない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/28/618a4e61845a87c2d30e9ea08bf35988.jpg)
話は飛びますが、この蕎麦祭り。以前に食べに行きましたが、正直こんな蕎麦を出してナニガ手打ちだ、と腹が立ちそれから行く気がなくなった。わいわいムードのまさにお祭りで、手打ちなどしきれないし、だいたい外の風にさらされながら打てるわけが無い。ただし、メリケン粉たっぷりのうどん粉蕎麦なら可能だけれども・・・。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます