つい最近まで歯医者に通っていたのですが いつも気になること
それは先生たちの手袋 隣の席の方の診察を終えると
すぐ私のところへきて 「はい 口を開けて、、」と言いながら指を入れるのですが
えっ!今お隣を見ていたのではないの?手袋変えた?消毒した?そのままでしょう と
気になりだしたらきりがないけど でもいくら何でも消毒はしたでしょうね と
自分を慰めているのですが (-_-;)
治療しているとき みなさん目を開けてます?閉じてます?
私は目を閉じられないので 普通に目を開けて 天井をにらみつけていますが
ある日ふと気が付いたのですが 本当は目を閉じるものなの?みんなはどうしている?
先生たちはこのおばさん滑稽だなと思っているのかしら、、等 頭をよぎると
吹き出しそうになり おかしなおばさんになりつつありました。
目線が合わないように 天井や蛍光灯の方ばかり見て
他ごとや ハンドメイドの事を思い浮かべてその場をしのぎましたが
次の治療まで悩み 最後の治療は目を閉じていましたよ はい。
そして はい おそうじしましょうと毎回 毎回聞くお言葉
ところが 口の中を器具が一回転しただけのような気が(-_-;)
支払い明細を見ると 確かに数字が入っています。
最後は これが本当のおそうじではないの と思うほど丁寧でした。
これで終わり やれやれと思うと 来週の予約はとなるので
「まだ来た方が良いのですか?」と聞くと 「はいもう一回みてみますね」 となりました。
その見ただけの金額も 気になるーう・・
今度はスーパーの話
切り売りしている果物 気になりませんか?
たぶん一個売りにはできないものを(熟れ過ぎとか 痛んだところを除いて)
食べやすい大きさに切って 色々盛り合わせたりして 見るからにおいしそうに売っているんだけど
よーく見ると切口がなんとなく衛生的でないような 気がします。
なんかべたついているようで どの果物も同じ包丁で切るの?(うるさい!って言われそうですが)
スーパーによるんでしょうが どうも切っているところを想像すると買う気がしないんですね
見るからに商品はお見限りの枠だと思うのですが お値段安くはないんですよね。。
そんなに神経質ではないわたくしでも 気になるーう!です。
そして今度は洗剤
柔軟剤やおしゃれ着洗い 漂白剤など 洗剤とは別にあとから入れるもの
右利きの方は洗剤をいれる容器を左にもって キャップを右にもち 移しますよね(私は違うって怒られそう)
左手に容器持つとき 表面を自分側に持つと思います。でも注ぎ口が反対になるので
必ず持ち替えるようになるのです。それが気になるーう!
注ぎ口が表面から見ると 左に斜めになっています。これは裏面の写真です
効率よく入れるには 全部 裏側にして並べておかなければいけません。
それって気になりませんか?(どうも私だけのようです(-_-;))
以上 気になるーう!でした。