かまたさとるの今日のぶつくさ

1日の出来事や日常生活で感じることを「ちょっとだけ」ぶつくさとつぶやきます。

何がなんでもやるのか

2021年05月10日 | Weblog
今日の予算委員会の立憲民主党の山井議員の質問に対して菅総理は「オリンピックファーストでコロナ対策は二の次、なんてことはない」と反論していたが、ステージ3,4の場合オリンピックを開催するかどうかと問われ「選手や大会関係者のしっかり感染対策をして開催する」を繰り返すのみ。。これオリンピックファースト以外の何者でもないでしょう。

国がオリンピックファーストで進める中、アスリートからもさまざまな発言が出され、アスリート自身もプレッシャーも含めて気が気ではないだろう。
しかも、JOCバッハ会長さえも来日を躊躇するような日本のワクチン接種率で、どれだけ他国から参加するのかわからない。
政府は国民の命と健康を第一に考え、早くオリパラの中止か再延期をJOCと決めるべきだ。

↓国民は不安


↓日本のワクチン接種率3%


↓蓮舫参議が示した資料。昨年の延期を決めた時の状況と現在の状況、明らかに現在の状況が感染拡大が危惧される状況にある。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする