今日は力合西小学校PTAの力西っ子バザー。焼きそば焼きを手伝った後、体育館で、近くのこども食堂を運営している竹下さんに現況を聞かせてもらった。先日の議会質問で取り上げたように県は運営者に実態の聞き取りをした上で支援を考えるべきだ。
朝ラン後の日課は、わんこ3頭の散歩。ペースも方向もバラバラだが、一番動きが鈍いブルペースで歩いてます。
今日はグッドハートユニオンの定期大会と住みよい託麻をつくる会の総会に出席。夜はN6の忘年会でした。
アラモートさんは今日で30年だそうです。
今日はグッドハートユニオンの定期大会と住みよい託麻をつくる会の総会に出席。夜はN6の忘年会でした。
アラモートさんは今日で30年だそうです。
今朝の街頭演説は世安交差点で。県議会の報告とTPP法案、年金抑制法案とカジノ法案と、審議を十分することなく強行採決オンパレードの国政の問題について訴えて来ました。真珠湾解散も十分考えられる、こんな暴挙に歯止めをかけるために頑張っていかねば…。
今日は、連合熊本と交通網早期復旧に対する要望書を県に提出した。働く仲間や家族の通勤、通学や観光客の移動に影響を与えているミルクロードやグリーンロードなどの迂回道路の冬季対策、JRなどの公共交通機関の早期復旧など求めた。
連合熊本の境副会長から小野副知事へ要望書を手渡す
阿蘇地域へのアクセスマップ
連合熊本の境副会長から小野副知事へ要望書を手渡す
阿蘇地域へのアクセスマップ
通算で30回目となった一般質問が終了した。いろいろ欲張って質問したが何とか時間内におさまった。たくさんの皆さんに議会傍聴に来ていただき、ありがとうございました。
傍聴に来ていただた全本田労組の皆さんと
傍聴に来ていただた全本田労組の皆さんと
今日は、てれっとの練習会で上熊本駅から山鹿さくら湯までの31kmラン。雨に濡れながら皆んな頑張って走りました。
ゴールのさくら湯
打ち上げは山鹿市のよこて
ゴールのさくら湯
打ち上げは山鹿市のよこて
明日はてれっとの練習会で長い距離を走るので、今朝は走るのをパスしてたら、どうも気分がすぐれない。そこで忘年会に行く前に7kmだけ走ってきた。やっぱ、朝ちゃんと走っとかんといかん!
昼食は浜線のそば幸の新そば十割そばと天ぷらセット1000円。限定30食の最後の1食だったそうです。いつもありがとうございます、って言われたが、久しぶりだったので恐縮した…。
昼食は浜線のそば幸の新そば十割そばと天ぷらセット1000円。限定30食の最後の1食だったそうです。いつもありがとうございます、って言われたが、久しぶりだったので恐縮した…。
今日は情報労連の中央本部と全国各地方ブロック事務局長の皆さんが熊本地震の視察に来られたので、案内をした。
まず益城町で門崎審議官から益城町の被害状況と復旧の取り組みについて説明いただいた。
役場の庁舎、やられてます
熊本県の防災センターでは、有浦危機管理防災企画監から、熊本地震の際の県の取り組みと防災について説明をいただいた。
これは視察に関係ないけれど、パスートの上から眺めたら交通センターが綺麗に無くなってました。
まず益城町で門崎審議官から益城町の被害状況と復旧の取り組みについて説明いただいた。
役場の庁舎、やられてます
熊本県の防災センターでは、有浦危機管理防災企画監から、熊本地震の際の県の取り組みと防災について説明をいただいた。
これは視察に関係ないけれど、パスートの上から眺めたら交通センターが綺麗に無くなってました。