

(いらっしゃいませごゆっくり


タイトルクリックで過去へ飛びます飛びます
2008年6月

01日南京豆売りに行って一億円貯まったら苦虫女になるかも

05日「私と放電と私の発電」こうてほし~て言うてみてみただけ
10日第19回阿蘇カルデラスーパーマラソン行


14日ちょっとそこまでの話~つゆのひぬま~
19日風呂オケマツで帰らんちゃよかと海ぶしに酔え
25日溺れ溜めによるリラクゼーションと草冠の鳥

2008年7月

01日このろくでなしの愛に年増女が行きずる深夜

07日伊藤帯刀は幸せな死だったかを考える七夕祭り

11日海に浮かぶ島・宇宙に浮かぶ星。ボスはいない
17日300回記念 祭りは太陽に捧げる肝っ玉
23日海の日には空を思え と狭間で言ってみる
2008年8月


02日熱帯夜明けのレインボウ陽炎の夏

08日2本しゃもじの変と降車ベルの怪はこれでいいのだ
14日夏みかん酒の汗はにがすっぱいか。
19日えなりかずきが中国語で無問題(モウマンタイ)
24日崖っぷちの船越栄一郎VS酒屋の子エガ

26日自販機に悪態をつく時~小銭入れは銅メダルだらけ
2008年9月

01日カラス天狗舞う海に鬼火飲み込む鰐鮫あり

05日哀愁背負って開設弐年目は冷や汁記念日
13日毒の吐き方より秋の音楽を探したい日
18日どてかぼちゃな女が日向の味を料理する日
25日肺に咲いた私の花が毒を強欲に食らうまで

2008年10月

01日神無月に先月拾った夕焼けを標本箱に
06日究極の美味いご飯の炊き方は鴨長明に通じる道

13日真理は荒野でなく胸膜とあばら骨に教わる
17日原始的知性にもっと光を~ポールニューマン追悼編~
26日四日目のおでんと祝着至極な石見銀山
31日自分の顔を持つということは悪がきになれということ

2008年11月

05日言わなけれ ぼちぼち日記
07日風が波を起こし レッテルが澱みを創る

11日露天商的博多人になってみるブックオカ
15日涅槃寂静数え歌に安眠の声を知る

23日十三のイタミにおける疑り深さを測る日
28日小休止~隣の秋~
2008年12月

02日師走の空に走るのはウサギたち

05日今日の帰路~黄金樹落葉~
07日黄金樹ぱーと2~冬の足かせ~
11日サンザシの串刺しを両手に持ちカーボンナノチューブの綱渡り
15日おばあちゃん家の情景~消和の郷愁~
23日その辺の風景とOK牧場に帰る道々
27日関係がないクリスマスに風邪引いてぐんぐんグルトでルル3錠

2009年1月
05日正しい月に桂男の国へいざなわれ
08日はぐれもんの20年目の探し物

12日愛しきは憂鬱なペンギンの生き残りを糸色望む
17日鈍感力更新表明するも寒空にカナリア果つ
21日ミモザ色の希望は「我われ」に託されたが

25日真冬の戸外調査を思い起こせ雪の坂
31日ブルーズの聞こえる六角屋根の喫茶店は四辻の先


2009年2月
3日ご機嫌と不機嫌の狭間にアフリカを見るきさらぎきつね
8日四国侵略の気配はいかづちの声と共に
12日SUS伝導師は梅咲く今日も何かに浸る
16日チョコざいな政治家のギャグコミック化記念日

22日おくりびとの布団の効用と至近距離的ポトスライム
23日ヒドリノトキハナミダヲナガシ10兆円ユウシ
25日裏の遺跡に イマス
28日デブリ掃除機は地球星の最重要家電か?

2009年3月
04日馬酔木に酔う 雛の祭りに 月思う
07日虎の威を借りるキツネに嵌ることもアル昨今
10日溺れつくせるものは極上の褐色の香気ある羽音色

16日高い鼻を低くして「義」よりも「縁」に生きろ
22日サリーの天蓋幕の思いはダルマシャーラへの道

25日さるきんぐさぬきんぐ巷は日々百変化
29日回転カフェ本屋では朗読店員募集中!
2009年4月
03日掘割の春~沼の春
06日冷えた心に「焦がし」を一服差し上げよう
11日春の足音鳩の接吻カモ波動
13日乳白色の肌・乳桃色の花・地上へのオマージュ
20日短かった長い夜のNHK祭り
26日草さん天地をまたぐ口が悟りへの門です
28日今年のさくらんぼらんぼ

2009年5月
02日ありのま間にマニ居たり来たりなまはんかちょうかな話
03日追悼忌野清志郎さんへ鰯雲と夕焼け空を捧ぐ
06日電線に伝染するバラは天上への誘い~走るくさ?
10日木曜日の落雷に7回撃たれて恋に死ぬ人
11日鳥と分け合う今年の3瓶ははとはら
23日そして神~戸飛んでまわってまどかひろし
28日言葉供養 パート2 ~昭和のTwilightの中で~

2009年6月
02日焼きソラマメを食べてフリュース(古記事)に物言う人
11日約ひと月前の邂逅と薬効図鑑に無駄な人生を詭弁してみる日
19日約二枚肉の霊力と石庭の景石で肝を据える日
27日じゃくし雨か?たまじゃ雨かは最大じゃ雨地域に託す
29日100均ピーラーは爪の皮むき器にもナルを知る日
30日とてつもない笑える思想体系は島国に委ねる
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます