去年の今頃は、父が入院しそして緊急手術
その後、膀胱ロウをつけて退院。
”施設へ入所”となるところを
夫の掛け声で我が家に来ることになった(母も一緒に)
今年5月に、96歳を目前に残念ながら亡くなってしまったが
去年1年は、病気ながら畑を最後までほとんど一人でつくり、
家に入るとひたすら眠る、そんな事の繰り返しだった
最近、父の作った小豆・黒豆をみると
最後まで、翌年の事を考えて野菜を作り続けることを
実現できたなんて、凄いなぁと思う
怠け者の私はとても真似できない
大体、明日の予定も定かでないこの頃
少し見習わなければ・・・とつくづく思う
今、母は冬の間だけ施設にリハビリ入所している
最近はようやく慣れて、回りの人の面白い話を
クスッと笑いながら話してくれる
雪が融けたら又我が家に帰ってくる予定
かといって
なかなか、写真を撮りに行く元気も出ず、
ボケ防止のため、続けようと書き始めたので
素敵なブログには程遠い
最近は家に引きこもって
孫の動画を整理して、DVDに入れたり、
静かに至福の時を過ごしている
訪れて下さった方々、本当にありがとうございました
良いお年をお迎えください
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます