天気もいいし、会社に呼ばれたので、ついでにまた写真撮ってきました。
花見してるおばちゃんたちがいました。
お構いなしに撮ってきましたとも。
いやー、なんというか。
じっとしてると、桜の枝がにょきにょき伸びてきて、ぐいーんと木のてっぺんまで運んでくれそうな錯覚に陥ります。
そう、なんというか、
桜の木って「生きてる」って感じが強いと思う。
耳を当てると、樹液が流れる音がするって言うじゃない。
試してみれば良かったなぁ。
↑たわわな感じ。
これはなんていう種類なんだろ。
ぶどう狩りを思い出しました。
そうそう、秘密の道には黄色い花がたくさん咲いていました。
菜の花に接近したら、なんとモンシロチョウとミツバチが♪
うおーなんてメルヘンな!
とカメラを構えたら、
後ろを車がブーンと通っていって、風圧でどっちも飛んでっちゃいました。
こんにゃろー
なんで私の写真には、何かのアップが多いかというと!
最近ピントの合わせ方を知ったから。
菜の花の向こうには、海が見えます。
赤い2両の電車がガタンゴトン走っていきます。
潮干狩りも始まりました。
私は、超地元ラブです。