風邪ひき3日目。
1日目→喉痛い
2日目→くしゃみ・鼻水
3日目→しゃべると咳が止まらない
ベンザを全色制覇したところで、ようやく治りそうな感じっす。
さて、東京滞在中、お世話になっていた陽子んちの父上と弟くん、私とボビーで長野に行きました。
東京の桜はもう散り始めで、満開の桜をボビーに見せたいという父上のご厚意でした。
それに厚かましくも同行させて頂いた次第です。
ありがとうございました。 m(_ _)m
行き先は、高遠城址公園。
桜の名所として名高い所です。
中学生が駐車場やお土産売り場でボランティアをしていて、微笑ましかったです。
桜は、3分咲きくらいだったかな?
それでも、花見客であふれていましたー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ba/f2a77f3208c4d0a5b24d079e06557f47.jpg)
そこでまた、ボビーのマイペース劇場です。
花見に行ったら、「ハイクポエトリー」(俳句のことらしい)を書く!と意気込んでいたボビーちゃん。
「桜の下に寝転ばないと、ハイクは書けない。」
と、断言。
一歩も譲りません。
「俳句はそんなことして書くもんじゃないよー」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
といくら言っても、聞きません。
こんなに人がいっぱいいる中、桜の下に寝転ぶなんて!
しかも外人さんがそんなことやったら、めっちゃ目立つって!
聞きません。
結局、決行しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/0c/45dcd0f5c5ebba11c66a50cd0a4faf35.jpg)
周りを気にすることなく、俳句を詠むボビー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/02/d72dd1a399f0c19f96f5a18ba716cd93.jpg)
「どんどんインスピレーションが湧き上がる!次々と素晴らしい詩が浮かんでくるの!」
ボビー談。
いくつか読んでもらいましたが、
どのへんが5・7・5なのか分からないし、
季語の説明も聞く耳持ってないし、
「タコヤキ」とか「ダンゴ」とか入ってるし、
いいのか悪いのか全然分かりませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
その日は箱根の素敵なホテルに泊まり、
ボビーは初めての温泉体験。
全裸が恥ずかしいボビー。
1番大きいサイズの浴衣がやっぱり着れなかったボビー。
温泉で血圧が上がってしまったようで、
「もう温泉は入らなくていいや。」
と、1回のチャレンジでギブアップ。
次の日は、(ベネチアン)ガラスの博物館に行きました。
全ての展示品の写真を撮るボビー。
ここでも買い物するボビー。
でも、ガラス玉でできた木とか、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/bb/c168e5c6827c963979751560ad0cc585.jpg)
同じくガラス玉でできた滝とか、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/a9/61fffcc8676c2bece0eca6c6f9e8fd34.jpg)
すごくキレイでした。
ボビーが買ったお土産も、とってもかわいかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/41/d2777c72e6df0ee0b86902dc288e1097.jpg)
ちなみに、ボビーに関して一部で誤解が生じているようですが。
ボビーは女性です。
私がオーストラリアにいた時のホストマザーです。
今回来日したのは、ボビー1人です。
ボビーって、男の人の名前っぽいもんね。
まだまだ現役、はつらつボビーです。
今日東京を出発したはず。
今頃マレーシア、クアラルンプールでしょう。
太田家の皆様、ご苦労様でした。
お疲れ様です!
ボビー、無事に帰ってね~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/a3/d8ff409e50855753a03cb1beaeb9ef84.jpg)