今日は化粧品のサンプルがきただけです。カウントには入れられません。残念。
当選メール1つ増えました。計2つ。
それにしてもスカが続きます。嵐の前の静けさか、嵐の後の静けさか…。
ハガキ探しに行こうかな。
★ちょっと顔見知りの子が北大医学部に合格だそうです。すごいなぁ。
初めて見たとき、リアルなカエルの絵がついたTシャツを着ていたので“こいつ、只者じゃないっ”と思って私から声をかけました。
「肩になんかついてるよ。」 「…。」
当時は小学生だったのになぁ。早いなぁ。
今日は化粧品のサンプルがきただけです。カウントには入れられません。残念。
当選メール1つ増えました。計2つ。
それにしてもスカが続きます。嵐の前の静けさか、嵐の後の静けさか…。
ハガキ探しに行こうかな。
★ちょっと顔見知りの子が北大医学部に合格だそうです。すごいなぁ。
初めて見たとき、リアルなカエルの絵がついたTシャツを着ていたので“こいつ、只者じゃないっ”と思って私から声をかけました。
「肩になんかついてるよ。」 「…。」
当時は小学生だったのになぁ。早いなぁ。
小学校、中学校とも誕生日が入学式でした。だからお祝いはいつも一緒。クリスマスやお正月に誕生日の人もこんな感じかなってずっと思ってました。
で、新入学にもらってうれしかったプレゼントは“電動のえんぴつ削り”でした。当時は、そのハイテクぶりにうれしくてうれしくて、用もないのに削ってました。1本まるごと削ってしまって怒られたことも。でも楽しかったなぁ。←おいおい。
もし、うちの子に新入学のお祝いをあげるとしたら。ダンナさんは、専用パソコンだそうです。小さいうちからいいものを与えたい…そうです。う~ん、そう?(笑)
私は図書カードかおもちゃ券がいいかな。自分で欲しい物を選ぶ。きっと大人になったような気がして喜んでくれるんじゃないかな。
新入学生のみなさん、おめでとうございます。
そして私も、○才の誕生日おめでとう(笑) ! !
若かりき頃、ゲームやさんで働いてました。ゲーム音痴ですが、よく売れるなーということでよく知ってます。
10周年おめでとうございます。
ってことは10年前 ! ?すいませーん、1作目から売ってました~年がバレルわ。