ああ云えば、こう云う。

mainasa blog 第2章
懸賞・手づくり・キャンプ 毎日大忙し!

念願のビキニできた☆

2012-08-03 09:45:16 | hand made

キャンプから帰ってきてから作ったものがこれだけ。

ヤツらのせいだ

次の週末は美笛キャンプ場(支笏湖)の予定だというので慌てて作りました。

ハンドメイドのココロ(アレンジアリ)

布はPUGCABIN  レトロパンダプリント(イエロー系)

Photo_9

画像荒いですね

こんな感じ

Sany0045

あっちこっち。yuna さんがとてもかわいいビキニを作ってらして。(勝手に名前出してスミマセン

いつもかっこかわいいてづくり服が素敵でこそっと見てたんだけど

勇気を出してコメントしてみました。

マネしていいですか ?

yuna さんに快諾(? )していただきまして、え~とそれから数週間

やっと作ることができました。

え、夏終わった ?

たぶん再来週まで暑いはず(勝毎は脳みそとろけるね。)

では着画もどき。まずはちょいとグラビア風。

Sany0059

2歳ですが何か ?

超子供っぽい柄で作ったはずなんだけど着ると大人な感じです。

腕の包帯はダミーです。

かさぶた→はがす→血出る を繰り返して多少痛々しくはなってますが、この包帯は大げさですでも1回巻くとまた巻くっていうし。

Sany0049

本人気に入ってノリノリでモデルやってるのでまだ着画あります。

それはまた後ほど。

今回の反省点。

巻きロックが汚い。これは修行あるのみ。

アレンジが行き当たりばったり。これは性格によるもの ?

そしてこの布。

プリントが雑で間近で見ると頭痛くなるほどプリントがズレてる。

この手の布はこんなものなのか ?

疑問は残るけど遠目じゃわからない。

mainasa の縫い目と同じ ? !

 ☆

それでも無料とは嬉しすぎるかわいいパターンで姫も大喜びです。

何回着れるかわかんないけどなんなら家の中でも。

 ☆

yuna さんありがとうございました

かわいいと思ったら ? 応援ぽちっとお願いします。

 ↓

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 子供服(洋裁)へ
にほんブログ村

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャンプ報告月形皆楽公園その4

2012-08-03 08:53:49 | キャンピング・トレーラー

Sany0072

昨日の夕焼け。

予想を裏切らず朝からコテンパンに暑いです

Photo

せっかくなのでテーブルを外に出し爽やかに朝食を。

(ホントは暑い

ごはんを炊いてサラダに目玉焼きに“ 千歳ハム ” のソーセージにごく普通の朝食。

いやいや、普通じゃないのがコチラ !

Photo_2

ウコッケイの卵を頂きました。

なんと1個500円 ! ? 目玉飛び出るでしょ。

古くから不老不死の食材として崇められ~色々調べたmainasa

Photo_3

そんな栄養満点な卵を1ケースどーん !

みやさんが30羽平飼いしてるそうです。

みやさんって何者 ? !

(ライオン6頭飼ってる人も何者でしょうね

みやさん、高級なおみやげありがとうございました。

Photo_4

衣装に着替えて(笑)お祭り会場へ。

昨年作ったパパさんベタ褒めのサマードレス。

お祭りメインはゴーバスターズのショー。

ハヤトだけ背中向けてた気が

Photo_5

炎天下

地面に近いのでものすごく暑いです。夏って感じ? !

ヒーローもの好きなお子ちゃまがいると大変ですね。

うちは幸いトミカヒーローとプラレールだし。

フリマもやってたので見てきましたがお得感は全く感じられず。

子供ハンガー6本50円っていうの買ってきました。

うちは掛ける収納なので。(収納になってない

とにかく暑いのでショーが終わったらすぐ退散。

Photo_7

子供たちも慣れたのか遊びが激化していきます。

例えばみやさん長男とハヤトの取っ組み合い。

ケンカじゃない、戦ってるんだといいます。マジで ? !

1回戦やはり年上のお兄ちゃんの勝ち。

2回戦なぜかハヤトの勝ち。ここで大人は止めに入ったんですが負けで終わりたくないお兄ちゃん、3回戦を強行します。

で、直後泣いたホント、申し訳ないです。

Photo_6

泣いたり泣かされたりですが、やっぱりお兄ちゃんのこと好きみたいです。お別れはいつも通りぐずぐず。

まだ遊びたいって。

お昼時ですがしのつ公園に移動して水遊びでもさせましょうってことで一旦解散。っていうか連なって移動。

フェントが2台つながってるよ ! 誰か写真撮って

 ☆

しのつ公園に着いたもののみんなお疲れで 熟睡

みやさんのお兄ちゃんは起きてましたが、わが家は全滅なのでここで解散することに。

ちなみに公園内の親水広場、水がものすごくぬるかったようです。

しかもこの日は水場に自転車入れてるアホ がいて。

管理人どうして注意しないかな

最後に駐車場で撮った写真がアレです。

2

Photo_8

フェントに始まりフェントに終わる。

急展開で生まれたご縁ですがこの先もずっと大事にしたいなと思っています。

みやさん、みやさんファミリーの皆様お疲れサマでした。

今後ともどうぞよろしくお願いします。

 ☆

実はまだ番外編があったりして☆

応援ぽちっとおねがいします。

 ↓

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする