勝手に表示されてない項目とかあったりして。
ちょっといじっても戻らないんでしばらく放置します。
コメントは書けるし読めるのでいつも通りお願いします。
子供たちの相手しながらも怒涛の更新したからかな ?
☆
月形キャンプから帰ってきてからすぐハヤトが風邪っぴき。
風邪ひく要素ゼロなんできっとどこかの風邪がうつったんだと思います。翌日それが姫に移り … 。
そうこうしてる間に mainasa がいきなりの発熱。
(私が突発やってどうすんだーって感じですよね。)
薬も飲まず早寝して1日で復活。寝てられないのが現状ですね。
今日は体のだるさとあちこち痛いのを払拭するため公園のはしご(笑)いつもと変わらん
ハヤトはだいぶ良くなったのでパパと職場の夏祭りに出かけてます。姫とmainasa はお留守番。
☆
本当は美笛に持っていこうと思ってたちびフード。
あとフード付けるだけなのにできないって何事 ? !
(超簡単でかわいいレシピなのにね。)
ブログ村では見ない日はないぐらいの人気パターンです。
今シーズンは姫にお上品なの1枚作っただけ。
さぁここからが追い込みです。(北海道の夏は短いため)
two-bottle ちびフードタンク 100 と 120
好みの布を見つけました。ハギレで35cm だけ。
こんなちっこいけど、ちびフードならいけるでしょってことで前面に使ってみました。
超夏っぽい
姫に 100 サイズ。当然デカイんだけど元々ピターッとした形
(と思う)なので80 サイズのガリ子が着てもガバガバしすぎません。
裾だけ10cm カット。カットしなければワンピー丈。
配色のリブは狙ったんじゃなくてオレンジが足りなくなったため。
グリーンが更に西瓜っぽい ?
ハヤトに120 サイズ。
現100 サイズのハヤトに120 は大きいだろうけどこうしておけば、甥っ子君にも作ってあげられるかなと思って110 を飛ばしました。
きっと大きすぎないと思うけど丈だけ100 サイズ相当にカット。
35cm のハギレだと丈がやっぱり足りないので裾に背面に使う無地を足してみました。
既製品のタンクと同じ布なんだけどここだけ見ると腹巻 ? !
腹巻の裾にだけ、なにやらにぎやかなタグを。
ごちゃごちゃ付けるのは好きじゃないけど、あまりにも腹巻っぽいので。
フードは西瓜柄。
ということは、西瓜を目立たせるために後ろは無地です
ハヤトのタンクにしようと思ってた濃いオレンジの無地。
やっと使えて一安心。
近いうちおでかけで着せてみます。
やっぱりちびフードは派手派手☆元気な感じになっちゃうなぁ。
また作ります !
☆
ちなみに西瓜は蛍光色 !
そりゃ派手だろって思った方、ぽちっと応援お願いします
↓