3月28日(木)
さっぽろ創成スクエア
HTB本社ビル6階にて行われたセイコーマート冷凍食品試食会。
セイコーマートと言う北海道ブランドの親近感と親子で参加というイベント性。
さらに新社屋に引っ越して半年になるテレビ局のスタジオ見学までできてしまうというおまけつき。
朝のサツエキ。

4月からの朝ドラが北海道十勝地方で撮影されているということで親近感

サツエキからチカホまでの間にある広場がリニューアル。
ここのところ毎週のようにサツエキに通っていて、工事するんだぁ → 工事中だぁ → もう少しか → もうできてる!?

アイヌをテーマにした、ベンチとテーブルがある広場。

平日の朝の忙しい時間。
テーブルに映し出されるアイヌの情報に釘付けなのは私たちぐらい。

スタート時間に遅れてはならない!
と早めに行動したらやっぱり早かった。
寄り道満載、休憩満載でチカホから大通りまで。

オーロラタウン(地下)に入りそのまま移動。
地下直結なのはうれしい。
北海道は雪道と夏の直射日光がやばい。
気が付けば夏も地下ばかり通ってるような。
青だ!!
この通路はまだ通ったことが無かった。結婚前は新店、新ビルは必ずと言っていいほどチェックして探検してたものだけど。
地下から創成スクエアへ。

創成スクエアに入ってから軽く迷子。
高層棟と低層棟に分かれてるのはわかった。
HTB に行くには外からの方がわかりやすかったみたい。
ウロウロ、ぐるぐるしてる間にスタッフの方に見つけてもらってよかった~。
森彦のカフェ側ではなくタリーズの方でしたー。
(インフォメーションのお姉さんもそう言ってた
)
パスをもらって中へ。

6階からの眺め。
テレビ塔が間近です。


セイコーマートの冷凍食品。
冷食でこんなにおしゃれなパーティが ?!
9時半開場10時スタート
・・・のはずが10時になっても全然人が集まらず。
子連れママって、こんなにルーズ ?!
しゃーない事も多々あります。突発的な出来事も。
・・・。
懐かしいですね。

やや遅れて試食会開始。
こちらずらっとお土産に頂いたもの。
帰りのカバンを軽くするため、できるだけ消費するべし。

本日のメニュー。
豊臣牛乳のえびグラタン~セイコーマートと言えば豊臣牛乳。
クリーミーで食べやすいお味。えび風味ソースがポイント。
容器も外注ではなく、セイコマで作ってるそうです。
黒酢酢豚~子供人気は獲得できませんでしたが、大き目にカットされた豚肉、例のパイナップル(笑)しっかりした味付けが大人にはウケそうです。
鶏と大豆のやわらかトマト煮込み~コチラも味付けがしっかりしていておいしかったです。
このままでもいいし、パスタやクラッカーに合わせても美味しいと思います。
この他に海老しゅうまい、本格旨辛四川風麻婆豆腐など。
麻婆豆腐は今はやりの 痺れ 系。
最初っからピリピリの辛さと痺れを感じます。
辛いの得意な方は、お酒のおつまみにもいいかもしれない。

今回一番人気だった 豚肉と野菜の焼うどん
うどんがもちもちで、味がしみ込んでいて美味しい
量もたっぷり192g
セイコマの冷食は保存料、合成着色料、人工甘味料不使用
小さいお子さんにも安心です。

1番のヒットはクロワッサン。
冷食じゃないけど。
1番近いお店で焼いてもらったものだそう。
それと ごましおおにぎりも。
これも近くのお店のにぎりたて。
侮れないセイコーマート。
クロワッサンと塩結びブームが来そうなわが家です。
いつもありがとうございます。
長くなったので1回終了。
続きもよろしくです。
胃はだいぶ良くなりましたが、さきほど炭酸水(いつものウィルキンソン炭酸+レモン果汁)を飲んだら、アタッアタッアタッとさされるような刺激が。
念のため刺激物は避けておきます。
応援ポチッとclick! よろしくお願いします。
↓
↓
さっぽろ創成スクエア
HTB本社ビル6階にて行われたセイコーマート冷凍食品試食会。
セイコーマートと言う北海道ブランドの親近感と親子で参加というイベント性。
さらに新社屋に引っ越して半年になるテレビ局のスタジオ見学までできてしまうというおまけつき。
朝のサツエキ。

4月からの朝ドラが北海道十勝地方で撮影されているということで親近感


サツエキからチカホまでの間にある広場がリニューアル。
ここのところ毎週のようにサツエキに通っていて、工事するんだぁ → 工事中だぁ → もう少しか → もうできてる!?

アイヌをテーマにした、ベンチとテーブルがある広場。

平日の朝の忙しい時間。
テーブルに映し出されるアイヌの情報に釘付けなのは私たちぐらい。

スタート時間に遅れてはならない!
と早めに行動したらやっぱり早かった。
寄り道満載、休憩満載でチカホから大通りまで。

オーロラタウン(地下)に入りそのまま移動。
地下直結なのはうれしい。
北海道は雪道と夏の直射日光がやばい。
気が付けば夏も地下ばかり通ってるような。
青だ!!
この通路はまだ通ったことが無かった。結婚前は新店、新ビルは必ずと言っていいほどチェックして探検してたものだけど。
地下から創成スクエアへ。

創成スクエアに入ってから軽く迷子。
高層棟と低層棟に分かれてるのはわかった。
HTB に行くには外からの方がわかりやすかったみたい。
ウロウロ、ぐるぐるしてる間にスタッフの方に見つけてもらってよかった~。
森彦のカフェ側ではなくタリーズの方でしたー。
(インフォメーションのお姉さんもそう言ってた

パスをもらって中へ。

6階からの眺め。
テレビ塔が間近です。


セイコーマートの冷凍食品。
冷食でこんなにおしゃれなパーティが ?!
9時半開場10時スタート
・・・のはずが10時になっても全然人が集まらず。
子連れママって、こんなにルーズ ?!
しゃーない事も多々あります。突発的な出来事も。
・・・。
懐かしいですね。

やや遅れて試食会開始。
こちらずらっとお土産に頂いたもの。
帰りのカバンを軽くするため、できるだけ消費するべし。

本日のメニュー。
豊臣牛乳のえびグラタン~セイコーマートと言えば豊臣牛乳。
クリーミーで食べやすいお味。えび風味ソースがポイント。
容器も外注ではなく、セイコマで作ってるそうです。
黒酢酢豚~子供人気は獲得できませんでしたが、大き目にカットされた豚肉、例のパイナップル(笑)しっかりした味付けが大人にはウケそうです。
鶏と大豆のやわらかトマト煮込み~コチラも味付けがしっかりしていておいしかったです。
このままでもいいし、パスタやクラッカーに合わせても美味しいと思います。
この他に海老しゅうまい、本格旨辛四川風麻婆豆腐など。
麻婆豆腐は今はやりの 痺れ 系。
最初っからピリピリの辛さと痺れを感じます。
辛いの得意な方は、お酒のおつまみにもいいかもしれない。

今回一番人気だった 豚肉と野菜の焼うどん
うどんがもちもちで、味がしみ込んでいて美味しい

量もたっぷり192g
セイコマの冷食は保存料、合成着色料、人工甘味料不使用
小さいお子さんにも安心です。

1番のヒットはクロワッサン。
冷食じゃないけど。
1番近いお店で焼いてもらったものだそう。
それと ごましおおにぎりも。
これも近くのお店のにぎりたて。
侮れないセイコーマート。
クロワッサンと塩結びブームが来そうなわが家です。
いつもありがとうございます。
長くなったので1回終了。
続きもよろしくです。
胃はだいぶ良くなりましたが、さきほど炭酸水(いつものウィルキンソン炭酸+レモン果汁)を飲んだら、アタッアタッアタッとさされるような刺激が。
念のため刺激物は避けておきます。
応援ポチッとclick! よろしくお願いします。
↓
↓