春休み終わりまでのカウントダウンが始まりました。
それまで mainasa の身が持つか。
できるだけイライラしないように 頑張ります。
プラス気温が続き雪解けもかなり進みました。
わが庭も ほとんど雪がありません。
(お向かいさんがバカでかいので一部陰になっちゃうんですよね。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/a1/9b3d403eb175d809a29857bdde969350.jpg)
春を告げる 早咲きクロッカスが咲きました。
昨年より数日早いかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/7c/6d5575bd228264ec30ab1f24c9b1a0c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f8/d13bf8d42a4a65f52a8cafa225951cc2.jpg)
わが家では福寿草より早く咲く早咲きクロッカス。
昨年は とうとう花咲かなかったし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e9/138ddc6c3eadec9dfa54f2d3b60acc12.jpg)
クリローも もうすぐ。
今年は大幅に庭の面積が増えたので外仕事忙しくなるかもしれません。
でもねぇ
人が張り切ってる時に限って邪魔しようとする人が出てくる。
負けないけどね。
今年の mainasa garden の進展にもご期待ください。
そして
mainasa blog の新カテゴリーになるかもしれない
ラジコン
その後も順調らしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/50/dddc69731e880ade879a9b1305fa17b9.jpg)
家での手入れは毎日ですが、たまにラジコン屋さんに行って走らせてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/4b/ffdaf4db1260e34bc10b2744505e1719.jpg)
なんと ダンナサンがラジコンを買ったみたいです。
安価でパーツが少なくてすぐに組み立てられるもの。
↑ これ全てが言い訳に聞こえるけど![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
ハヤトと一緒に走らせるには自分にもマシンが必要。
はい、そうですかー。
親子でコース走らせたり、大会に出たりして楽しそうです。
女チームもなんか買ってもらおう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/30/3d09d473de4372fe4ded1baf9fbdc057.jpg)
コースで走らせる時の必需品
通称 魔法のスプレー
みんな持ってるそうです。
あと 小屋の本 これ面白いです。
いつもありがとうございます。
インスタ、何が何やらわかりませんが これから皆さんに追いつけるよう頑張ります。
mainasa4222
気軽にフォロー、いいね よろしくです。
応援ポチッとclick! よろしくお願いします。
↓
↓
それまで mainasa の身が持つか。
できるだけイライラしないように 頑張ります。
プラス気温が続き雪解けもかなり進みました。
わが庭も ほとんど雪がありません。
(お向かいさんがバカでかいので一部陰になっちゃうんですよね。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/a1/9b3d403eb175d809a29857bdde969350.jpg)
春を告げる 早咲きクロッカスが咲きました。
昨年より数日早いかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/7c/6d5575bd228264ec30ab1f24c9b1a0c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f8/d13bf8d42a4a65f52a8cafa225951cc2.jpg)
わが家では福寿草より早く咲く早咲きクロッカス。
昨年は とうとう花咲かなかったし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e9/138ddc6c3eadec9dfa54f2d3b60acc12.jpg)
クリローも もうすぐ。
今年は大幅に庭の面積が増えたので外仕事忙しくなるかもしれません。
でもねぇ
人が張り切ってる時に限って邪魔しようとする人が出てくる。
負けないけどね。
今年の mainasa garden の進展にもご期待ください。
そして
mainasa blog の新カテゴリーになるかもしれない
ラジコン
その後も順調らしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/50/dddc69731e880ade879a9b1305fa17b9.jpg)
家での手入れは毎日ですが、たまにラジコン屋さんに行って走らせてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/4b/ffdaf4db1260e34bc10b2744505e1719.jpg)
なんと ダンナサンがラジコンを買ったみたいです。
安価でパーツが少なくてすぐに組み立てられるもの。
↑ これ全てが言い訳に聞こえるけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
ハヤトと一緒に走らせるには自分にもマシンが必要。
はい、そうですかー。
親子でコース走らせたり、大会に出たりして楽しそうです。
女チームもなんか買ってもらおう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/30/3d09d473de4372fe4ded1baf9fbdc057.jpg)
コースで走らせる時の必需品
通称 魔法のスプレー
みんな持ってるそうです。
あと 小屋の本 これ面白いです。
いつもありがとうございます。
インスタ、何が何やらわかりませんが これから皆さんに追いつけるよう頑張ります。
mainasa4222
気軽にフォロー、いいね よろしくです。
応援ポチッとclick! よろしくお願いします。
↓
↓