恵庭のえこりん村に行ってきました。
ガーデニングをやってる者としては、年に何度か訪れたい心強い味方。
そんなえこりん村から衝撃的な発表がありました。
えこりん村の西エリア、銀河庭園&みどりの牧場、森のレストランTen-Manが今期 10 月 14 日で営業終了。当初東エリアのガーデンテラス花のまきばは営業続行との事でしたが、諸般の理由で営業終了。
ガーン
来年からどうやってガーデニングを続ければいいんだろう。参考にしてるとこ多過ぎて泣けてくる。
営業終了後、西エリアは「SDGsをテーマに楽しく学べる自然環境体験学習フィールド」に順次転換とのこと。SDGsなんて、14 番の海の豊かさを守ろう しかわからん。ガーデニング関係無いし。
この SDGs 、ハヤトの受験の面接用に一緒になって覚えたもの。ものの見事に1 個しか覚えてない
来期は新しいお手本を探そうか。
では、もうラストということで、銀河庭園を見学してきたのでその様子を。
あちらこちらがハロウィン仕様。
大人向けでいいね。
トマトの軽トラ発見。
建物もかわいい。
こういうの壊しちゃうのかな。
嘘みたいに秋晴れでした。
前日は洪水警報
春と違って、花のピークは過ぎてるだろうなと思ったけど、いやいやまだ見どころは ありました。落ち着いていてこういうのも好きかも。
あちこちにみられるドラゴンも見納めか。残念過ぎる。
自分ちじゃ絶対できない水場や水路。
せっかくなので上まで上って隅から隅まで見学。
結果が知りたい。
置き物の羊かと思ったら本物だった。
っていうか、いっぱいいた。
エントランスまで戻ってきました。
入り口付近にいる大蛇的なオブジェの頭。
こちらは尻尾。
閉園したあとも何かしらの形で見学できることを切望致します。
19 年間ありがとうございました。
いつもありがとうございます。
花のまきばでは閉店セールをやってました。
が、時すでに遅し。
花苗もガーデングッズもほとんどなし、売り切れ、さすがです。
そんな中でも、はまなすとユキヤナギの大き目の苗をゲット。なんと70 %オフです。
庭を 1 回キレイにしてから植えこみたいと思います。
応援ポチっとよろしくお願いします。
↓
↓