たくさんのご訪問ありがとうございます。
カナリヤのハギレ福袋のつづきです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/aa/58d91efbaf8694443bae277f1dadc96f.jpg)
北海道では おなじみの手芸店 カナリヤ
毎年 かなりの標高の布山があるにも関わらず、福袋をゲット。
縫う量よりも買う量が多いから山になるんです。
動く量よりも食べる量が多いから太るんです。
そういうことです。
では大きい方の袋の中身をご紹介。
パンパンに入って ずっしり重くて2000円です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/e6/16c4c8cda4ec78b7ddc0f03770f9fd86.jpg)
ダンガリー生地? みたいだけど硬め。
またまた短パンならできそうなくらいのハギレ。
花柄はルシアンのナイロン。
昨日ご紹介した福袋に入ってた布の色違い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/06/a2bb95a4317c2537dae3a5db2157c45a.jpg)
白っぽいのはホントは薄いピンク。
シングルガーゼのような気がするけど詳細わからず。
茶色のは裏地。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/75/71101e5e0d74c595a2ff06c8c561e466.jpg)
音符柄はキルティング
今回唯一のニットは 真っ青。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/29/d8c133fc2f508d9f370e7c7c33f1dd5b.jpg)
グリーンはギンガムチェック。
白いのは硬い。テーブルクロスかクッションカバーか。
青ドットは30cm ぐらい。
ピンクドットは見た目以上にカチカチ(硬い~)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/bf/6e40ef88cdf9cc4c0471ceb4cc277081.jpg)
チーム花柄。どれも普通に使えそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/d5/ce6d5e025274330f18ac70680e2082eb.jpg)
昨日の子供柄の色違い。
黒いのはインテリア系か。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/db/ba9d495208ab35d2ee0faa77d17b7121.jpg)
今回のかわいこちゃん。
ユニコーンは 可愛い。ちょっと前なら飛び付いて買ってたかも。
王冠柄も イイ感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/bb/a3a79df1e79c1f3e8751bf708421e5e8.jpg)
出たーパネル柄。
どうやって使ったらいいのか。
毎回入ってるパネル柄。順調に残ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/02/b392373dd8e63431a686e1e324332f4a.jpg)
今回の困ったチャン。
濃い色の方は よーく見るとラグビー柄。
一切ワンチームに はまってないし(苦笑)
和柄は昨年の福袋と かぶってましたー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/cf/e1bebd825d004da11438a7bd45b237c0.jpg)
今回は こんな小袋も入ってました。
1つは不織布カラー接着芯
もう1つは35cm × 30cmのカットクロス。
う〇こドリルのキャラが1番上って![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/ec/eb91890bbdc13527900475f199e7983b.jpg)
カットクロスの中身です。
キャラ布と地味布(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/c2/b83cf59a298fd73d05a52826c8e331ce.jpg)
キティラーなのでキティ柄はOK。
リアルイチゴもうれしい。他は考えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/8f/6a6d4b67ef6feb4648fe24c3c1db96cb.jpg)
全部で こんだけ。
さぁ山が増えましたよ。
あとは縫うだけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/54/973c712b6698bde599e1110004a8b503.jpg)
ホントに雪が無いんですよ。
って毎日こんな話ですみません。
でもホントにホント。
これって 異常気象 ?!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/69/3479213333c56add51e7e7ef5350fbb2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/90/f4241b31fb179b82c133c49469f5aede.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/b9/22bc54fc1c45e54ef65132fbb3c84f46.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/70/7c68769185010101c5665fa5680c9acb.jpg)
年越しは実家で。
親戚から送られてきた豪華おせち・・・。
だけどこれ、味がしないんです。
高齢者2人にはとても食べ切れない量の料理だから私ら家族が頑張って食べる!!
だがしかし
もともとおせち料理好きじゃないし、味が無いから子供たちは食べない。
昨年も同様の物が届いて大量の醤油&マヨネーズで太刀打ちしたものの嫌な後味しか残ってない。
今回も同様。
お断りの連絡したけど もう注文した後でした。
なんだよおい。
結局父母はほとんど手を付けずー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/5a/460bcda118f61b51391dc25f9bb608e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/3d/0d25880a1a85f1a78d77efc8a43603ea.jpg)
じーちゃんと買い物に行って買ってきたお刺身とケンタッキーのお重。
コチラは あっという間に食べ切りました。
せっかくの年越し、お正月なんだから好きなもの、美味しい物が食べたい。
我慢して冷たくてまずい物食べたいか ???
間違ったこと言ってないぞ。
来年は マジ勘弁してくれ。
(いっても聞かないとか無しで。)
親戚って実妹ですからね。はぁ。
応援ポチッとclick! よろしくお願いします。
↓
↓
カナリヤのハギレ福袋のつづきです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/aa/58d91efbaf8694443bae277f1dadc96f.jpg)
北海道では おなじみの手芸店 カナリヤ
毎年 かなりの標高の布山があるにも関わらず、福袋をゲット。
縫う量よりも買う量が多いから山になるんです。
動く量よりも食べる量が多いから太るんです。
そういうことです。
では大きい方の袋の中身をご紹介。
パンパンに入って ずっしり重くて2000円です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/e6/16c4c8cda4ec78b7ddc0f03770f9fd86.jpg)
ダンガリー生地? みたいだけど硬め。
またまた短パンならできそうなくらいのハギレ。
花柄はルシアンのナイロン。
昨日ご紹介した福袋に入ってた布の色違い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/06/a2bb95a4317c2537dae3a5db2157c45a.jpg)
白っぽいのはホントは薄いピンク。
シングルガーゼのような気がするけど詳細わからず。
茶色のは裏地。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/75/71101e5e0d74c595a2ff06c8c561e466.jpg)
音符柄はキルティング
今回唯一のニットは 真っ青。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/29/d8c133fc2f508d9f370e7c7c33f1dd5b.jpg)
グリーンはギンガムチェック。
白いのは硬い。テーブルクロスかクッションカバーか。
青ドットは30cm ぐらい。
ピンクドットは見た目以上にカチカチ(硬い~)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/bf/6e40ef88cdf9cc4c0471ceb4cc277081.jpg)
チーム花柄。どれも普通に使えそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/d5/ce6d5e025274330f18ac70680e2082eb.jpg)
昨日の子供柄の色違い。
黒いのはインテリア系か。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/db/ba9d495208ab35d2ee0faa77d17b7121.jpg)
今回のかわいこちゃん。
ユニコーンは 可愛い。ちょっと前なら飛び付いて買ってたかも。
王冠柄も イイ感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/bb/a3a79df1e79c1f3e8751bf708421e5e8.jpg)
出たーパネル柄。
どうやって使ったらいいのか。
毎回入ってるパネル柄。順調に残ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/02/b392373dd8e63431a686e1e324332f4a.jpg)
今回の困ったチャン。
濃い色の方は よーく見るとラグビー柄。
一切ワンチームに はまってないし(苦笑)
和柄は昨年の福袋と かぶってましたー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/cf/e1bebd825d004da11438a7bd45b237c0.jpg)
今回は こんな小袋も入ってました。
1つは不織布カラー接着芯
もう1つは35cm × 30cmのカットクロス。
う〇こドリルのキャラが1番上って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/ec/eb91890bbdc13527900475f199e7983b.jpg)
カットクロスの中身です。
キャラ布と地味布(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/c2/b83cf59a298fd73d05a52826c8e331ce.jpg)
キティラーなのでキティ柄はOK。
リアルイチゴもうれしい。他は考えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/8f/6a6d4b67ef6feb4648fe24c3c1db96cb.jpg)
全部で こんだけ。
さぁ山が増えましたよ。
あとは縫うだけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/54/973c712b6698bde599e1110004a8b503.jpg)
ホントに雪が無いんですよ。
って毎日こんな話ですみません。
でもホントにホント。
これって 異常気象 ?!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/69/3479213333c56add51e7e7ef5350fbb2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/90/f4241b31fb179b82c133c49469f5aede.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/b9/22bc54fc1c45e54ef65132fbb3c84f46.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/70/7c68769185010101c5665fa5680c9acb.jpg)
年越しは実家で。
親戚から送られてきた豪華おせち・・・。
だけどこれ、味がしないんです。
高齢者2人にはとても食べ切れない量の料理だから私ら家族が頑張って食べる!!
だがしかし
もともとおせち料理好きじゃないし、味が無いから子供たちは食べない。
昨年も同様の物が届いて大量の醤油&マヨネーズで太刀打ちしたものの嫌な後味しか残ってない。
今回も同様。
お断りの連絡したけど もう注文した後でした。
なんだよおい。
結局父母はほとんど手を付けずー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/5a/460bcda118f61b51391dc25f9bb608e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/3d/0d25880a1a85f1a78d77efc8a43603ea.jpg)
じーちゃんと買い物に行って買ってきたお刺身とケンタッキーのお重。
コチラは あっという間に食べ切りました。
せっかくの年越し、お正月なんだから好きなもの、美味しい物が食べたい。
我慢して冷たくてまずい物食べたいか ???
間違ったこと言ってないぞ。
来年は マジ勘弁してくれ。
(いっても聞かないとか無しで。)
親戚って実妹ですからね。はぁ。
応援ポチッとclick! よろしくお願いします。
↓
↓