小学校の給食は給食室で作られてました。
今じゃ珍しいですよね。一応、札幌中央区なんですけど。
廊下を通るたびに“今日のメニュー”が気になってしょうがない(笑)。
なんてステキなシステムだったのでしょう。
☆
同じクラスに食いしん坊の大きな男子がいて、パンやおかずは取られてしまいます。
女の子はみんなそう。
もちろんおかわりにもありつけません。
☆
そんな中、絶対に取られないように死守したのがデザートです。
お気に入りは、まさに手作りの『フルーツプリン』。
あま~くて、あったか~くて、黄桃やミカンがぎっしり入ってました。さくらんぼが入ってるとラッキー♪
カラメル・ソースは無いんですよ。なのにほんのり香ばしくて美味しかった~。
『牛乳カン』もいいねぇ。思い出しちゃった。
食べるのが遅くて昼休みも食べてたなぁ。…五時間目も。
その時の担任の先生とは今でも年賀状のやりとりしています。
もう、うん十年ですね。
甘くてあったか~い思い出です。