早朝から出窓で雷見学
キッコーマン工場の前の鉄塔に落ちたようです。
(超ローカル情報)
一週間過ぎるのがホントにあっという間ですね。
風邪(喉の痛み)が治らずにココまで来てますが
治らないのは加齢のせい ?
子供らはすぐ治るわ。
この間の美笛のまとめです。早くしないと次のキャンプが~。
☆
朝からホントにいい天気。支笏湖にうつる山が逆さ富士状態ですよ。
一週間前は寒くて寒くて大変だったと思います。
お昼ごはんはリクエストにより三角のパーン(ホットサンド)
中身はチキンカツ。
外がポカポカ気持ちがいいのでテントの外にマットを敷いてます。
すぐ砂でいっぱいになっちゃうけど。
夕飯を早めにスタート。いつもあんまり食べれないからね。
今回は肉だけじゃなく当選ホタテ持参。
貝殻の割りに中身がデカイ。焼いてもデカイまんま。
子供たちはほとんど食べないのでおとなだけで10個 ? それ以上 ? 食べたみたい
お肉はいつもの地元の わらべ で調達。厚切りで美味い。
美笛といえばコチラのヘルメット。
皆様もぜひチャレンジしてみてください。
☆
今回のお隣さんが “形から入るタイプ” の人たち。
雑誌から抜け出したような、テントの設営から飾り付け。
数cm 単位で道具を置き換えてみたり料理の間もマメに写真撮影。
翌日はオルゴールCD が聞こえてきたり
私だったら … 疲れちゃうかな