ああ云えば、こう云う。

mainasa blog 第2章
懸賞・手づくり・キャンプ 毎日大忙し!

☆タンクとカルピスタンク&お盆休み①

2012-08-28 09:57:29 | hand made

昨日は43枚のハガキをポストイン !

さて今日は ?

 ☆

色々作りたいものがあるんですが裁断済みの物が増えすぎて

見てみたらがっつり夏物じゃないですか !

やばっ。まずはコチラから仕上げました。

Photo

アンの木さん 夏タンク 110 & 80ぐらい ?

☆柄タンクはハヤト用。

ブルーだけど星柄だけど女の子っぽい布。

星柄がラメなんです。

それでもハヤト用にしたくって無理やりワッペン付けたけど変だな~。納得いかないですやっぱり姫用にするべきだったか。

 ☆

カルピスみたいなドットのタンクは姫用。

前に110サイズの夏タンクをぎゅぎゅっと縮めて試作しました。

襟ぐり袖ぐりがぴたっとして重ね着に使える !

こりゃ量産だ と思ってたら時が止まってました

その時の記事

http://blog.goo.ne.jp/6425mainasa/d/20120629

今日も30℃超えるみたいだからギリギリセーフなタンク達。

まだまだ作りますよ

 ☆

お盆休みの記録がまだなんです。

花火だけじゃないおでかけの記録。近くばかりだけどね。

日にちが前後しますが自分の備忘録として残します。

 ☆

実家にも戻りました。1泊だけですけど。

ハヤト達のいとことは行き違いでした。残念

Sany0182

実家に行くと必ずと言っていいほどケーキがあります。

いつもハヤト×ケーキの図なので今回は姫。

クリームのみ食べる小人のような…。

Photo_13

こちらもほぼ100%

じーちゃんの畑で収穫作業です。

じーちゃんにべったりの姫 ? ! ハヤトもですが。

Photo_14

今年はトマトも豊作。

だけど暑くて葉っぱの枯れが早いそうです。

自分ちのミニトマトは放置ですが

Photo_15

実家母の庭も花盛り。

大好きなクレオメと母が好きなコスモス。

このコスモスは八重かな。ちょっと変わってる。

Photo_16

母が好きな花が盛りだくさん。

クレオメ、氷河、こんな時期にビオラ ?

Sany0184

じーちゃんばーちゃんにもらったプレゼント。

ばーちゃん選抜の既製服。今回はハヤトのが多いね。

私が作らない襟付き、ボタンホール、ファスナーが満載(笑)

リサーチされ済みです。

ばーちゃんいつもありがとう。

 ☆

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 子供服(洋裁)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当選 と てづくり水着でセクシー    ビーム再び

2012-08-27 16:03:04 | hand made

実家に到着。わが家には何も無し

ツルハ×P&G ママにメダルを~キャンペーン

 W 賞 P&G 製品詰め合わせ

オリンピック前は似たようなキャンペーンいっぱいだったのでどれがどれやら。

 ☆

みんなを黙らせるために公園行ってきました。

暑いのにね。

Sany0004

お察しの通り、姫は水着 着てます。

なかなか出番が無いので強行です

mainasa のNEW マシーンはPanasonic のチャリでした。

あんましこがなくてもいいです

なんでだろ、電動じゃないよ。

Sany0007

お目当ての大きな公園まで、休憩しながら進みます。

ホント、公園が多い。

児童公園全部寄ってたら時間かかるので2つだけ。

手前の公園で、もうすでにあつーのハヤト。

Sany0015

さぁ着きましたよ。

噴水ではないけど水がじゃばじゃば出てくる水路があるんです。

Sany0016

ここに来る途中の公園で張り切りすぎたハヤト。

暑いしお疲れ気味。

姫は動きをセーブしてたので( ? )着いた途端に大はしゃぎ。

Sany0029

ジャン ! まさかのビキニでございます。

涼しいはずのmainasa 地域(北海道)午後に30℃超しました

やっぱ家の中で着るよりいいよね。

参考資料 ↓

http://blog.goo.ne.jp/6425mainasa/d/20120803

Photo

本人も気に入ってて

「ハヤトもきれば~ ? 」 ってオススメしてます。

ハヤトのビキニはありません

Sany0032

mainasa 的には、この後ろ姿が萌え~

そして

こう暑いと勘違いしちゃいますよね、もう1着水着作ってもいいかもって。…北海道はもう冬です

Sany0031

お気に入りなのでもう1回

ちょうちんブルマーだけでももう1回作ろうかな。

応援ぽちっとお願いします。

 ↓

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 子供服(洋裁)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

mainasa garden ユリも終盤

2012-08-27 09:53:30 | ガーデニング

朝の sb さん通常 早かったですね。

まだだろうと思ったけどすでに受け付け中 !

mainasa はもちろんスーパーケチ買いです。

 

Photo_8

バラの次に庭の主役をかっさらっていた ユリ。

たぶん10種類以上あるはず。名前は調べればわかるはず

2

3年目のジンクスに怯え、あまりの怖さにきちんと肥料&植え替えやってます。その植え替えした時に場所移動するもんだから名前わかんなくなる。

Photo_9

毎年巨大な花を咲かせるコンカドール。

今年は大きいだけじゃなくて多い。

っていうか、カサブランカが全てコンカドールになってる ! !

白い花が → 黄色い花に !

昨年は白っぽい花がピンクになってるものもありました。

これって… ? !

3

宿根草と混ぜて植えています。

ユリが終わっても寂しくないように。

Photo_10

低く咲く “マル ”

これはあっちこっち増えたような。

Photo_11

コチラはトリトマ。

別名 “ トーチリリー ” あかりを灯したようにパッと明るく咲きます。

今年もたくさん咲いてくれてありがとう

Photo_12

コチラはユリじゃないんだけど…。

斑入りヤマブドウです。昨年ぐらいからわっさわっさしてきました。

葉っぱがキレイなんだけど、すぐ横の小道が通れなくなって子供達に不評です

まだまだ紹介してない花がたくさん。

暑くて長居できません。ギブミー木陰。

 ☆

応援ぽちっとお願いします。

 ↓

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

rananene バタフライTシャツと       勝毎番外編

2012-08-26 11:38:52 | hand made

地味に作ってます。

まだ爆縫いって感じじゃないですね、ガンバレ !

Photo_5

rananene さん バタフライTシャツ 100

何を思ったのか100サイズ。

だけど細みな仕上がりなのかだぼっとしてない気がします。

これからの季節、重ね着できるように丸首・ノースリーブVer.で。

Photo_6

mocamocha さんのフルーツカシェ。

好き過ぎて使ってなかったけどこのたび大放出

赤いポイントが欲しかったので裾にタグの代わりのハートチロル。

Photo_7

うしろ姿。

生成り地に赤の巻きロックで撃沈

これでも二重に巻きロックなんだけどぉ。まだまだ修行せねば。

夏が終わろうとなんだろうと、気になるパターンはどんどん形にしていきます。

そして重ね着

 ☆

Sb

昨年作ったsb さん生地のT シャツ。

パパとおそろいだしお気に入りなんだけど肩がパツパツ。

来年は無理だろうなぁ。そのまま姫におさがりかな。

ワーゲンバスの柄だけどきっと姫も好きだわ

ちなみにココ、帯広のマック。

このクソ暑い日に店内の空調の設定温度が30℃×××。

これってこんなんでも設定しなきゃいけないわけ ?

店内暑いので持ち帰る人ばかりです。暑かった~

Sany0153

勝毎の時の画像です。

親子オソロでほのぼの。今やパパとハヤトのオソロ T シャツは3枚。

いや、完成してないのもいれると4枚か。(早く仕上げろ。)

Sany0151

花火大会翌日です。

午前中はボランティアの方々が出て河川敷をゴミ拾い。

私達は参加できなかったけど身の回りぐらいはキレイにお掃除。

順延になったから来れなかった人などが残した 場所取りの跡。

来てたのかもしれないけど、場所取りをするだけしてそのまま帰っちゃう。道路にはガムテ&すずらんテープが残されてます。

後片付けぐらいちゃんとしてほしいですよね。

姫もハヤトも参加してゴミの撤去です。

 ☆

応援ぽちっとお願いします。

 ↓

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 子供服(洋裁)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緊急ドライブと庭の手入れ

2012-08-26 09:03:32 | ガーデニング

夕べの地震はけっこう揺れましたね。

最大震度5弱

mainasa 地域は3とか4とか。

 ☆

真夜中に、とある急用で緊急ドライブ。

ダンナサンはお酒飲んでるのでエースドライバーmainasa が運転(笑)。どこがエースやねん !

寝ている姫とハヤトを後ろに乗せて、ひたすら道なりに真っ直ぐな道をレッツゴー !

緊急とはいえ年に1回程度しか運転しないmainasa に運転してと言えるダンナサンもすごいわ。

確か前に運転したのも地震の日…。

夜中1時に無事帰って参りました。

知らない間にドライブ体験の子供たち。

朝やっぱり覚えてなかった

 ☆

Photo

朝早くから資源回収。

ダンボールなどを片付けてそのままポストまで行ってきました。

台車に姫乗っけて。ハガキは7枚ほどポストイン。

Photo_2

ハヤトが何かやりたいというので終わった花茎を切ってもらいました。もうすっかり覚えたようできれいに仕上げます。

ただ夢中になると辺り一面切っちゃうので、単独でわかりやすい物だけ。

Photo_3

リアトリスは大きくなったのでこの春に球根をバラして植え替え。

そしたらほとんど咲かなかったっていう

また来年に期待。

Photo_4

いま猛威を振るっているのがブットレア。本体は2mオーバー。

専門家にうちの庭にはブットレアのようなかっこいい花が似合うといわれまに受けて植えてみたらいい感じに。

ただものすごく大きくなるので要注意。うちのは野放し。

近くに行くといい香り。

花茎が30cm にもなるんですよ。見ごたえアリです。

 ☆

朝7時からいろんなことやってます。

今は洗濯機回しながらブログ更新と片付け。

誰かが寝ればミシンかな。それぐらいしか昼間は座る時間無し

 ☆

応援ぽちっとお願いします。

 ↓

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする