今日は実家からじ~ちゃんが遊びに来ました。
山ほどの食材、差し入れを持って。
ありがたや ありがたや。
じーちゃんの楽しみと言えば孫の顔を見ること。
それと なぜか草むしり。
わが家の庭は ここ最近の蝦夷梅雨のせいで草ボーボー。
もちろんそんなの言い訳なんだけど、雨のおかげで花より草がよく伸びる。
小一時間運転してきてくれたじーちゃんを こき使うわけにはいかないので、休んでてほしいけど~
草なんて放っといていいから!!
って何回も言ったら ついに
「草むしりやらせてください!」 だって![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
やりたいんならやってもらおう。
でもじーちゃんにだけやらせるわけにはいかないので、mainasa も庭の土木工事。
増え放題のハーブや下草を 2m × 2m 分ぐらい引っこ抜いて更地にしました。
そこを新たに耕して持ってきてくれた花苗を植え・・・。
ほぼ毎日雨降ってて、この土木作業も霧雨の合間。
土掘ったら真っ黒ですよ。好きだから気にしないけど。
ってことで読書。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/eb/c82abb83aa02ca19fd0d621980a40365.jpg)
医者が考案した 長生きみそ汁
ジャンルを問わず読んでます。
気になる本は新聞やインスタで日々チェック。
ここ最近は 発酵食品が気になっており なかでも甘酒と味噌は超気になる。
この本を読んで早速 材料と製氷皿を買い求めました。
材料を混ぜて製氷皿に入れて凍らす。
この作業を終わらせて ひと安心。
家族の評判はというと
みそ汁大好きな姫、ダンナサンは文句なしに美味しいと。
今までのみそ汁とだいぶ違うので戸惑いを見せるハヤト。
でもね、長生きみそ汁だから、体にいい物ばかりが組み合わさってるから。
これが定番になるように続けていきたいと思います。
ちなみに具は あぶら麩。
コクとボリュームが凄い!!
mainasa カウンター 2019
大人服 0
子供服 17
小物 42
当選 33
キャンプ 13泊
読書数 22冊
mainasa カウンター 2018
大人服 2
子供服 47
小物 36
当選 90
キャンプ 19泊
いつもありがとうございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/43/c8bea154a2219707d349c61619f4a30e.jpg)
移動図書館で借りてきた雑誌。
ポーチの本は個性的で見るだけで楽しかった。
(つまり作ってない
)
HO は旭川をはじめとする上川エリア特集。
連休に行った東川がとても興味深くて、すぐに飛びつきました。
メモする場所が多過ぎて、結局買ってきてもらったという・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
読んだ本は手元に置いておきたい派
作った物は手元に置いておきたい派
なかなか片付かないわけです。
応援ポチッとclick! よろしくお願いします。
↓
↓
山ほどの食材、差し入れを持って。
ありがたや ありがたや。
じーちゃんの楽しみと言えば孫の顔を見ること。
それと なぜか草むしり。
わが家の庭は ここ最近の蝦夷梅雨のせいで草ボーボー。
もちろんそんなの言い訳なんだけど、雨のおかげで花より草がよく伸びる。
小一時間運転してきてくれたじーちゃんを こき使うわけにはいかないので、休んでてほしいけど~
草なんて放っといていいから!!
って何回も言ったら ついに
「草むしりやらせてください!」 だって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
やりたいんならやってもらおう。
でもじーちゃんにだけやらせるわけにはいかないので、mainasa も庭の土木工事。
増え放題のハーブや下草を 2m × 2m 分ぐらい引っこ抜いて更地にしました。
そこを新たに耕して持ってきてくれた花苗を植え・・・。
ほぼ毎日雨降ってて、この土木作業も霧雨の合間。
土掘ったら真っ黒ですよ。好きだから気にしないけど。
ってことで読書。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/eb/c82abb83aa02ca19fd0d621980a40365.jpg)
医者が考案した 長生きみそ汁
ジャンルを問わず読んでます。
気になる本は新聞やインスタで日々チェック。
ここ最近は 発酵食品が気になっており なかでも甘酒と味噌は超気になる。
この本を読んで早速 材料と製氷皿を買い求めました。
材料を混ぜて製氷皿に入れて凍らす。
この作業を終わらせて ひと安心。
家族の評判はというと
みそ汁大好きな姫、ダンナサンは文句なしに美味しいと。
今までのみそ汁とだいぶ違うので戸惑いを見せるハヤト。
でもね、長生きみそ汁だから、体にいい物ばかりが組み合わさってるから。
これが定番になるように続けていきたいと思います。
ちなみに具は あぶら麩。
コクとボリュームが凄い!!
mainasa カウンター 2019
大人服 0
子供服 17
小物 42
当選 33
キャンプ 13泊
読書数 22冊
mainasa カウンター 2018
大人服 2
子供服 47
小物 36
当選 90
キャンプ 19泊
いつもありがとうございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/43/c8bea154a2219707d349c61619f4a30e.jpg)
移動図書館で借りてきた雑誌。
ポーチの本は個性的で見るだけで楽しかった。
(つまり作ってない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
HO は旭川をはじめとする上川エリア特集。
連休に行った東川がとても興味深くて、すぐに飛びつきました。
メモする場所が多過ぎて、結局買ってきてもらったという・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
読んだ本は手元に置いておきたい派
作った物は手元に置いておきたい派
なかなか片付かないわけです。
応援ポチッとclick! よろしくお願いします。
↓
↓