ああ云えば、こう云う。

mainasa blog 第2章
懸賞・手づくり・キャンプ 毎日大忙し!

読了 医者が考案した 長生きみそ汁

2019-07-24 20:35:25 | 読書
今日は実家からじ~ちゃんが遊びに来ました。

山ほどの食材、差し入れを持って。

ありがたや ありがたや。

じーちゃんの楽しみと言えば孫の顔を見ること。

それと なぜか草むしり。



わが家の庭は ここ最近の蝦夷梅雨のせいで草ボーボー。

もちろんそんなの言い訳なんだけど、雨のおかげで花より草がよく伸びる。

小一時間運転してきてくれたじーちゃんを こき使うわけにはいかないので、休んでてほしいけど~

草なんて放っといていいから!!

って何回も言ったら ついに


「草むしりやらせてください!」 だって


やりたいんならやってもらおう。

でもじーちゃんにだけやらせるわけにはいかないので、mainasa も庭の土木工事。

増え放題のハーブや下草を 2m × 2m 分ぐらい引っこ抜いて更地にしました。

そこを新たに耕して持ってきてくれた花苗を植え・・・。



ほぼ毎日雨降ってて、この土木作業も霧雨の合間。

土掘ったら真っ黒ですよ。好きだから気にしないけど。


ってことで読書。



医者が考案した 長生きみそ汁

ジャンルを問わず読んでます。

気になる本は新聞やインスタで日々チェック。

ここ最近は 発酵食品が気になっており なかでも甘酒と味噌は超気になる。

この本を読んで早速 材料と製氷皿を買い求めました。

材料を混ぜて製氷皿に入れて凍らす。

この作業を終わらせて ひと安心。

家族の評判はというと 

みそ汁大好きな姫、ダンナサンは文句なしに美味しいと。

今までのみそ汁とだいぶ違うので戸惑いを見せるハヤト。

でもね、長生きみそ汁だから、体にいい物ばかりが組み合わさってるから。

これが定番になるように続けていきたいと思います。

ちなみに具は あぶら麩。

コクとボリュームが凄い!!



mainasa カウンター 2019

大人服 0

子供服 17

小物  42

当選  33

キャンプ 13泊

読書数 22冊



mainasa カウンター 2018

大人服 2

子供服 47

小物  36

当選  90

キャンプ 19泊





いつもありがとうございます。



移動図書館で借りてきた雑誌。

ポーチの本は個性的で見るだけで楽しかった。

(つまり作ってない)

HO は旭川をはじめとする上川エリア特集。

連休に行った東川がとても興味深くて、すぐに飛びつきました。

メモする場所が多過ぎて、結局買ってきてもらったという・・・



読んだ本は手元に置いておきたい派

作った物は手元に置いておきたい派


なかなか片付かないわけです。

応援ポチッとclick! よろしくお願いします。

 ↓

 ↓




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読了 もっとざんねんないきもの事典

2019-07-23 23:46:54 | 読書
読書順調です。

今年は意識して読書すると決めた年。

がしかし

上半期 読了19冊と撃沈。

このままでは 年間100冊は厳しい

今月はペースをあげて10冊は読みたいなと。




もっとざんねんないきもの事典

ハヤトのお友達がこのシリーズの大ファン。

ある時呼び止められて、一方的に貸してくれたそう。

「明日返すから 読むなら読んじゃって。」

と言われたので読んじゃいました。

子供たちと感想を共有するため児童書も積極的に読んでいます。

1回読んだからと言って内容全部は覚えてられないけど、ある時テレビにざんねんないきものが出てきて


あっ!


って3人揃って行った時は うれしかったですね。

至って地味な成果。

でもないよりあった方がいい。


このシリーズコンプリートしたくなりますね。



mainasa カウンター 2019

大人服 0

子供服 17

小物  42

当選  33

キャンプ 13泊

読書数 21冊



mainasa カウンター 2018

大人服 2

子供服 47

小物  36

当選  90

キャンプ 19泊




いつもありがとうございます。


ご多分に漏れず

積読 の山も高くなってきました。

布山と積読山

今のところ 布山 の方が高い。

崩れないことを祈る。


応援ポチッとclick! よろしくお願いします。


 ↓


 ↓
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年はゲット! リュック型水鉄砲で遊ぶ遊ぶ♪

2019-07-22 17:36:49 | ブログ
毎日イライラしておりますが

原因が家にあるわけではないし、何かと忙しくしているので常にイライラしているわけではありません。

ご心配おかけして申し訳ないです。



むしろ楽しいわが家♪

つまらん人と関わって運気を下げたくない


では最近のお買い物。



スリコ でゲット。

昨年は見事にタイミングをはずして買えずじまい。

リュック型の水鉄砲です。

買ってから気付きましたが、ピンクの羽型とポテトの形したのとでは性能が違う。

水の出方と飛ぶ距離かな。

低学年向けと高学年向けともいえる?



翌日 珍しく晴れたのでさっそく庭で水遊び。

すっかり大きくなった姫と なぜか敵役に駆り出された母 mainasa



思った以上に飛ぶんですよ。

すっかりはまってしまい、タンクに水を足しながら1時間弱。

昼ごはんを挟んでもう一戦。

これは いい買い物をした。

もう小学校高学年だし遊ばないかと思ったら全然。

ラジコン練習に行ってたハヤトもしきりに いいなーいいなー

夏休みのアクティビティが1つ増えました。



いつもありがとうございます。

恐怖の夏休みまであと少し・・・。



応援ポチッとclick! よろしくお願いします。

 ↓

 ↓


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時間かかったバトルTシャツ&わが子に手づくりできるしあわせ

2019-07-21 02:33:25 | hand made
あっという間に週末。

何もできてないのに予定が詰まった土日に突入です。



ティッシュケース以来のミシン作品。



COZY さん バトルTシャツ150

身頃上は福袋布 白パイルで気持ちいい。

身頃下は一目惚れで買った派手布。

すでに閉店されてるお気に入りだった布屋さんにて(たぶん)



何といっても 肩の切れ目がポイント。

しかも片方だけ。

玉縁縫いを ここに持ってくるとは―

さすがです。

未だに必要な前印はパステルカラーのワッペンとデカタグで。



後ろは こんな感じ。いや、前と同じ

今度は両肩に切れ目入れて って言われました。

体育の時にも着れる! と喜んでおります。



実は このTシャツ、けっこう時間かかりました。

普通なら数時間、まぁ1日あればできると思います。

これは何日かかっただろう。



何の手違いか、袖と身頃のサイズが合わなくて ???

小さい袖だなーと思ってたらやっぱり小さめで、身頃と縫い合わせると全く合わない。どうにか引っ張りながら縫ってみると袖が直角 ?!

こりゃいかん。

どこでどう間違えた ?!

さっぱりわかんないけど、これじゃ着る時厳しいし着た後もピシッとなり過ぎてる。

もう一度 袖 をとる布も残ってない。



そこで 緊急わきの下 と命名された型紙を準備。

わきの下にゆるい三角形の布を追加してなんとかゴールしました。

布は できるだけ目立たないようにパステルのマルチボーダー(パステル)を使ってみたけど、わかる人にはわかる。

逆にそういうデザインみたい。

次は気を付けて裁断したいと思います。




mainasa カウンター 2019

大人服 0

子供服 17

小物  42

当選  33

キャンプ 13泊

読書数 20冊



mainasa カウンター 2018

大人服 2

子供服 47

小物  36

当選  90

キャンプ 19泊




いつもありがとうございます。



趣味のミシンが高じて好きな物を作ったり、時には販売もさせてもらったり、子供たちには手作りの服を未だに着てもらったり。

しみじみ幸せたせなぁと思っております。


それを踏まえて。


はっきり言ってうちの子は 衣装持ち。

服もスカート、パンツもシーズンごとに ものすごい数がある。

それは私が作る洋服が子供たち用だから。


作って と言われて作る

作ったら着てくれる

需要と供給が成り立ってていい感じ


と思っていたらそれに難癖付けるひとがいる。



絶対赤字だよね



と言われた時は ??? 

全く意味がわからなかった。

趣味で服作って子供に着せることが赤字 ?

これはhandmade界を揺るがす大失言では ?



そもそも子供の服にお金かけたくないって人がいますよね。

2サイズも小さいジャージをずっと着せてるとか靴が小さくなって足が痛いって言っててもまだ履ける!とか言ってる。



児童手当とか給料とか

まずは子供たちに必要な物買ってあげればいいのに。



見るに見かねてTシャツを買ってあげたママさんもいるほど。

そうしたら今度は毎日そのTシャツ着てるって。

洗濯は どうしたー。




そういう人(しかも1人じゃない)が赤字だとか、見せびらかしてるとか言ってくる。



僻み、やっかみだから気にするんじゃないってお友達ママは言ってくれるけど、気持ちがいいものじゃない。

少なくても児童手当が酒やゲームの課金に変わってる人には言われたくないなぁ。



これを機会にもっと目に付く、気に障る洋服を作りたいと思います(笑)

どうせなら可愛い方がいいじゃん

わが子に手づくりできるしあわせを感じながら。


応援ポチッとclick! よろしくお願いします。


 ↓

 ↓



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

布買い デリキャスさん他ちょこちょこと

2019-07-18 16:37:20 | hand made
馬鹿野郎!!



割と近所の遊歩道横のお宅から罵声が聞こえてきてビビりました。

確か老夫婦しか住んでいなかったような。

トラブル発生 ?!



お久しぶりでございます。

3連休いかがお過ごしでしでしたか。

わが家は もちろん出かけてましたが

やるべきことがたくさんあり過ぎてバタバタしております。



夏休み



近いじゃないですか。

びっちり埋まりつつある予定の調整と微調整。

大きく3か所に出かけるんだけど、頭の中が混乱中。



そして

人のことをわざとイライラさせてるんじゃないの ?

っていう人のおかげで毎日イライラ。

わが家をライバル視しているというある人。

・・・うちとそことじゃ全然似たとこも無いのに何故。

攻撃吹っ掛けてこないでほしい。

勝ってるから、うち(笑)

こういうこと言うからまた言われるんだけど。






っていうご家庭が数軒(数人の方)。

自分は自分

ひとはひと。

そう思っていただきたい。

真似するのは結構。

でもうまくいかないからって八つ当たりはご免です。







イライラは書くか、買うかで発散します。オイオイ。



ここ1週間のポチリです。

ちっちゃい買い物だな~



デリキャスさん セレクト生地 森の動物たち

さらっさらで味のある素敵な生地ですよ。

大好きな jam jam さんのNEW パターンも。

すぐにでも作りたい!

がしかし ?!



スイート・ハートさん つや消しラミネート

キャンディーユニコーン ピンク

いつも買わないようなジャンル。

さすがに使い道が決まってるんだけど、重い腰があがるのは いつか。



ソフト半透明ビニール生地ピンク

透明ビニール持ち手用チューブ

使い道は決まってるような、決まってないような。

素材が素材なだけに 夏 の間に調理したいと思います。



他にも 

パターンを買うお許しが出たので買い込みました。

夏服

北海道の夏 短いからな~



北海道のせいにする

ちなみに今週は蒸し暑いです。

北海道じゃないみたい。





いつもありがとうございます。


手帳が好調です。

メモしたことを更に調べてどんどん書いて行くから書くところが不足気味。

そこで新たに 紙 を足しました。

その紙

グラデーションだったりおもしろプリントだったり色々。

分厚くて 閉まらないけどいいや。


応援ポチッとclick! よろしくお願いします。


 ↓

 ↓





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする